作り方
- 1
濃いめのだし汁を作り、冷ましておきます。
- 2
きゅうりに塩小さじ2(分量外)を振って揉み込み、充分に水が出るまで置きます。
- 3
乾燥わかめをだし汁で戻します。
- 4
カニカマを千切りにします。
- 5
きゅうりを流水で洗って塩を落とし、ぎゅーっとしっかり水気を絞ります。
- 6
ボウルに☆を合わせます。
- 7
わかめをだし汁ごと、カニカマ・きゅうりを入れ、良く混ぜたら完成♪
コツ・ポイント
だし汁は昆布・鰹節・あご・いりこ・椎茸の石突を使用しました。面倒な時は粉末だしの素でもOK♪
カニカマはハムやツナに変更しても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
黒酢とレモン汁でさっぱり塩クラゲの酢の物 黒酢とレモン汁でさっぱり塩クラゲの酢の物
クラゲはコラーゲンたっぷりでヘルシーです。コリコリ食感と合わせ酢がクセになる一品です♪美容院にダイエットに♡ ぽーみゅー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23551228