おやつのとうもろこし

ルビー・チューズデイ @cook_40013966
とうもろこしは、かぶりつくのが王道。でも①歯にはさまる②中のちっこい「種」みたいの逃すと損した気分③気取って食べてみたい④お料理に使いたい等のお悩みをおもちの方、必見です。
このレシピの生い立ち
小さい頃ばあちゃんに教わりました。ばあちゃん歯がよわいから。
おやつのとうもろこし
とうもろこしは、かぶりつくのが王道。でも①歯にはさまる②中のちっこい「種」みたいの逃すと損した気分③気取って食べてみたい④お料理に使いたい等のお悩みをおもちの方、必見です。
このレシピの生い立ち
小さい頃ばあちゃんに教わりました。ばあちゃん歯がよわいから。
作り方
- 1
外皮をむいて、水洗いします。
- 2
手に塩を小1ほどとって、両手をこすりとうもろこしにまぶしつけます。ラップで包んで5分ほど電子レンジ。
- 3
一列はずしたいので、バターナイフをつかって。
- 4
こんなかんじ。
- 5
親指の腹でたおすようにしてやると簡単に実がとれます。
食べちゃってください。
お料理に使う人はダメ。 - 6
はじまればもうポロポロポロポロ。
- 7
あーきれいにとれた。
これでコーンバターすると、もう缶詰はつかえません。
コツ・ポイント
なれるとナイフなしでもいけます。
似たレシピ
-
もちもちとうもろこしの炊き込みごはん もちもちとうもろこしの炊き込みごはん
お赤飯みたい!噛むとモチモチ。もちとうもろこしで炊き込みごはん。もちもち太郎という品種のとうもろこしを使いました。 東京西洋野菜研究会 -
食べやす~い★スティックとうもろこし 食べやす~い★スティックとうもろこし
かぶりつく方がとうもろこしらしいけど、淑女は歯に挟まったり口紅はげたり大変なの!を避ける為に(笑)子供もモリモリです♪ プユプユ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23697238