簡単!放置で作る!そうめんの作り方

ピロスズキッチン @cook_40116714
そうめんとか簡単なものでいいよ!じゃないですよね。暑い日にお湯をグツグツするのが一番大変なのわかって欲しいものですね。
このレシピの生い立ち
茹でないそうめんSNSで有名になりましたが、そうめんの種類よっては、コシがなくなったりしませんか?なんとお酢を入れるとコシがある美味しいそうめんになるのです。お酢でなくても、梅干し(1個)やレモン果汁(大さじ1)に置き換えてもGOODです!
簡単!放置で作る!そうめんの作り方
そうめんとか簡単なものでいいよ!じゃないですよね。暑い日にお湯をグツグツするのが一番大変なのわかって欲しいものですね。
このレシピの生い立ち
茹でないそうめんSNSで有名になりましたが、そうめんの種類よっては、コシがなくなったりしませんか?なんとお酢を入れるとコシがある美味しいそうめんになるのです。お酢でなくても、梅干し(1個)やレモン果汁(大さじ1)に置き換えてもGOODです!
作り方
- 1
フライパンに八分目まで水を入れて沸かす。(沸かしたお湯をフライパンに入れてもOK!)
- 2
お湯が沸いたら、お酢大さじ1を入れて混ぜ火を止め、そうめんパラパラと入れていく
- 3
麺が絡んだりくっついたりしないようにほぐしていく
- 4
フタをして、パッケージで指定された時間放置する。
- 5
ざるにあけて流水で良く洗う。特にぬめりは食べ心地に影響するので、しっかり落とす。
- 6
氷水に入れて締める。(氷水に入れたままにしておくと、麺が水分をすってしまい、コシがなくなったりします)
- 7
ざるにあけて水気をしっかりと切り、器に盛りつける。
コツ・ポイント
沸騰したお湯に入れる際に、麺がくっつかない様に麺をしっかり手早くほぐしてください。
似たレシピ
-
-
-
そうめんと炭酸水でウィルキンソーメン そうめんと炭酸水でウィルキンソーメン
暑い夏!そうめんにもっと爽快感が欲しい!でも流しそうめんは大変…。そんなときは100円で買えるアレを使いましょう。 もやしパン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23871067