そば粉のガレット・椎茸香る挽肉

つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549

椎茸の香りや旨みがひろがる、野趣あふれる味わいのガレットです!

このレシピの生い立ち
ある時お店でガレットに出会い、それから作るようになりました♩
ガレットはフランス・ブルターニュ地方の、自然の豊かさを感じます郷土料理で、ご家庭それぞれの味わいがあるのかもしれませんね!海を越えて私も日本の食材で作り味わっています⌒⌒メルシー

そば粉のガレット・椎茸香る挽肉

椎茸の香りや旨みがひろがる、野趣あふれる味わいのガレットです!

このレシピの生い立ち
ある時お店でガレットに出会い、それから作るようになりました♩
ガレットはフランス・ブルターニュ地方の、自然の豊かさを感じます郷土料理で、ご家庭それぞれの味わいがあるのかもしれませんね!海を越えて私も日本の食材で作り味わっています⌒⌒メルシー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分(直径27cmのフライパンを使用)
  1. ガレット生地
  2. そば粉 150g
  3. 350ml
  4. ふたつまみ
  5. 具(椎茸香る、豚挽肉炒め:作りやすい分量)
  6. 豚挽肉 250g
  7. 椎茸 200g(約大3枚)
  8. 玉ねぎ 180g(約半玉)
  9. 醤油 大さじ1/2~1弱(お好み量)
  10. 油(なたね油) 小さじ2
  11. 塩、こしょう 適量
  12. 粗挽き黒胡椒 お好みで(適量)
  13. その他
  14. 4個
  15. チーズ 適量(お好み量)
  16. 塩・粗挽き黒胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    椎茸香る、豚挽肉炒めを作る。〈レシピNo:7766438〉を参照。

  2. 2

    ボールにそば粉と塩を入れ、水を少しづつ加えて練るように混ぜ合わせる。

  3. 3

    (時間がある場合、ラップをかけ、ひと晩冷蔵庫で休ませる。常温に戻してから焼いてくださいませ)

  4. 4

    フライパンを熱して油を入れ、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。

  5. 5

    火を止めて①の1/4を流し込み、フライパンを傾けて均一に広げる。

  6. 6

    中火にかけて、表面が乾いてきたら①の具をお好み量のせて中央に窪みをつけ、窪みに卵を落とし、チーズを振りかける。

  7. 7

    蓋をして、卵がお好みの固さになるまで加熱。香ばしく焼けたら、ガレットの四方を内側に折り畳んで形を整えて完成!

  8. 8

    (分量外の乾燥パセリを振り、茹でたえんどう豆、トマトと水菜を添えました。)

コツ・ポイント

ガレット生地は寝かせますと、伸びがよくなり、よりパリっと焼けて香ばしさがアップします。
もちろん、寝かせずすぐに焼いていただいても出来ますし、少しの時間でも休ませますと生地が落ち着くようです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549
に公開
高野苗(たかのなえ)みんなでおいしくいただけます家庭料理、昆虫食料理を研究・創作しております♩【コオロギレシピグランプリ】グランプリ2連覇敷島製パン㈱賞2年連続、カルビー㈱賞、㈱青い海賞、㈱FINE SINTER 賞【COOKPADクリスマスを盛り上げるレシピ】キングオブクリスマス賞〈WEBSITE〉https://nae.takano.xyz/
もっと読む

似たレシピ