夏野菜にチャレンジ★トマトのしらす和え

横浜市リハビリテーション事業団
横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
神奈川県横浜市

トマトの赤・きゅうりの緑・しらすの白の3色で見た目も美味しい、夏にぴったりな和え物です。

このレシピの生い立ち
夏野菜にチャレンジしてもらいたいと思い、見慣れた食材であるトマトときゅうりを使った料理を考えました。暑い夏でも食べやすいさっぱり味に仕上げています。(給食、戸塚センター)

夏野菜にチャレンジ★トマトのしらす和え

トマトの赤・きゅうりの緑・しらすの白の3色で見た目も美味しい、夏にぴったりな和え物です。

このレシピの生い立ち
夏野菜にチャレンジしてもらいたいと思い、見慣れた食材であるトマトときゅうりを使った料理を考えました。暑い夏でも食べやすいさっぱり味に仕上げています。(給食、戸塚センター)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども2人分+大人2人分(子ども量:大人1/2量)
  1. トマト 小2個程度(270g)
  2. きゅうり 1/2本(60g)
  3. (塩もみ用の食塩) 少々
  4. しらす干し 30g
  5. 【合わせ調味料】
  6. 濃口醤油 小さじ2
  7. ごま 小さじ1.5
  8. 小さじ1
  9. 上白糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトは湯むきをして1㎝角程度の角切りにする。

  2. 2

    きゅうりは薄めの半月切りにして塩もみをする。しんなりしたら、水気をしっかりしぼる。

  3. 3

    しらす干しはざるに広げて、熱湯をさっとかけて水を切っておく。

  4. 4

    合わせ調味料を混ぜ合わせる。

  5. 5

    合わせ調味料と1~3をさっと和えてできあがり!

コツ・ポイント

トマトの皮は口に残りやすいため、お子さんでも食べやすいように湯むきをして使用しています。風味づけに子どもたちが好きなごま油を加えました。(エネルギー31kcal、たんぱく質1.8g、塩分0.4g(子ども1人分))

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市リハビリテーション事業団
に公開
神奈川県横浜市
 横浜市内で小児から成人に至るまでのライフステージに沿ったサービスを提供している社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団です。 通園施設や入所施設などで提供している給食のレシピや、栄養士のおススメレシピなど(野菜嫌いのお子さんも食べやすい料理や、麻痺のある方も簡単につくれる料理など)をご紹介していきます。 当法人のホームページはこちら→ https://www.yrf.jp/
もっと読む

似たレシピ