わが家の豆乳キムチチゲ(キムチ鍋)

RisaShin
RisaShin @cook_40593227

夏でも汗をかきながら食べると元気が出るレシピです。
具を海鮮にしても美味しい!

このレシピの生い立ち
野菜がたっぷり食べられる鍋料理を、とスープを作りました。豆乳を入れるとまろやかな辛さですが、なしだと鮮やかな赤いキムチ鍋です。

わが家の豆乳キムチチゲ(キムチ鍋)

夏でも汗をかきながら食べると元気が出るレシピです。
具を海鮮にしても美味しい!

このレシピの生い立ち
野菜がたっぷり食べられる鍋料理を、とスープを作りました。豆乳を入れるとまろやかな辛さですが、なしだと鮮やかな赤いキムチ鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【合わせダレ】
  2. コチュジャン 大さじ4
  3. みそ 大さじ2
  4. おろしにんにく 大さじ1
  5. 長ネギみじん切り 1本分
  6. ごま 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. ごま 大さじ2
  10. 醤油 少々
  11. 【具材】
  12. 豚肉 300gぐらい
  13. キムチ 1パック(適量)
  14. しょうが(みじん切りでもチューブでも) 少々
  15. にんにく(みじん切りでもチューブでも) 少々
  16. 野菜(キャベツにら豆もやし山芋など) 適量
  17. 豆腐 1丁
  18. トッポギもち 適量
  19. つくね、餃子 適量
  20. 〆の麺 1袋
  21. 【スープ】
  22. 鶏ガラ、ウェイパー、ダシダなど 1〜1.5L
  23. 豆乳 適量

作り方

  1. 1

    合わせダレを作っておく。(余ったら冷蔵保存してラーメンやうどんに入れると韓国風になります)

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、しょうがとにんにくを炒める。香りが出てきたら豚肉も入れ、豚肉に焼き色がついたらキムチも入れて、炒める。

  3. 3

    鍋にスープを入れる。ウェイパー(中華)、ダシダ(韓国)、お好みで。この後豆乳を入れる。入れなかったら普通のキムチ鍋です。

  4. 4

    スープができたら野菜を投入。わが家は山芋が好きです。ここで豆腐やつくねなど時間のかかるものを入れて煮込んでおく。

  5. 5

    食べる時に薬味(青ネギ、パクチー)とごまを加えると美味しいです。〆は即席麺(ラーメン)を入れましょう♪

コツ・ポイント

出汁を鶏ガラスープにするか、ダシダにするかでも味が変わります。お好みの味付けを見つけてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RisaShin
RisaShin @cook_40593227
に公開
料理好き夫婦のレシピ
もっと読む

似たレシピ