旨辛カルボナーラ

むぎ*ママ
むぎ*ママ @cook_99333065

ほんのり辛いカルボナーラのようなパスタです。炒めた具材に茹でたパスタとソースを絡めるだけ!

このレシピの生い立ち
ピリ辛でクリーミーなパスタが好きなので、家にあるもので作りました。

旨辛カルボナーラ

ほんのり辛いカルボナーラのようなパスタです。炒めた具材に茹でたパスタとソースを絡めるだけ!

このレシピの生い立ち
ピリ辛でクリーミーなパスタが好きなので、家にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥パスタ 200g
  2. 玉ねぎ 1個 (約150g)
  3. ベーコン 3枚 (約90g)
  4. クリームチーズ 100g
  5. 牛乳 70g
  6. 豆板醤 20g
  7. コンソメキューブ 1個 (4g)
  8. バター 10g
  9. ブラックペッパー お好み

作り方

  1. 1

    写真は乾麺のパスタとパスタソースの材料です。鍋でパスタを茹でる場合はお湯を沸かし始め、沸いたらパスタを茹でてください。

  2. 2

    常温に戻したクリームチーズをクリーム状に錬り、柔らかくなったら牛乳を加え、滑らかになるまで混ぜ合わせます。

  3. 3

    ラップをし600Wのレンジで40秒ほど加熱し温め、豆板醤・バター・コンソメキューブを加え溶けるまで混ぜます。

  4. 4

    混ざったらパスタソースは完成です。

  5. 5

    レンジでパスタを茹でる間に具材の準備をします。ベーコンと玉ねぎをは1〜1.5cmほどに切り、弱火〜中火で炒めます。

  6. 6

    ベーコンから油が出るので油は引かなくて大丈夫です。焦げないように混ぜながら、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

  7. 7

    具材の入ったフライパンに茹で上がったパスタと最初に作ったパスタソースを加え混ぜます。

  8. 8

    全体が温まったら火を止め、盛り付けます。

  9. 9

    お好みでブラックペッパーを振り完成です。

コツ・ポイント

■バターはマーガリンで代用可能です
■工程②のクリームチーズは冷蔵庫から出したばかりで硬ければレンジで温めると練りやすくなります。600Wで30秒ずつ加熱し様子を見て下さい
■工程③のコンソメキューブは入れる時に指先で砕くと溶けやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むぎ*ママ
むぎ*ママ @cook_99333065
に公開

似たレシピ