しっとりふんわり♪かぼちゃパン*アレンジ

ホームベーカリーで簡単!
鮮やかオレンジ色のインスタ映えするカボチャパン♪
あんぱんやホイップサンドなどスイーツ系に♪
揚げてシナモンドーナツなどの甘いかぼちゃパンに♪
甘さ控えめだからハンバーガーやフィッシュバーガー、カスクートやサンドイッチなど食事系かぼちゃパンにも!
薄味で作った南瓜の煮物消費に作ったのがきっかけ。
しっとりふんわり♪かぼちゃパン*アレンジ
ホームベーカリーで簡単!
鮮やかオレンジ色のインスタ映えするカボチャパン♪
あんぱんやホイップサンドなどスイーツ系に♪
揚げてシナモンドーナツなどの甘いかぼちゃパンに♪
甘さ控えめだからハンバーガーやフィッシュバーガー、カスクートやサンドイッチなど食事系かぼちゃパンにも!
薄味で作った南瓜の煮物消費に作ったのがきっかけ。
作り方
- 1
南瓜は加熱してマッシュしておく。
※レンジ加熱して、蓋で潰すと簡単ですよ。 - 2
ホームベーカリーのケースに材料を順に加え、一次発酵50分にセット(or生地コース)で捏ね、一次発酵まですすめる。
- 3
生地ができたら好みの大きさに等分して丸め、乾かないようにして休ませる。
- 4
休ませたら丸めなおす。
- 5
綴じ目を下にして、天板に並べ、軽く押さえて平らにして、二次発酵させる。
- 6
《二次発酵》
オーブンの発酵機能35~40度、50分前後。 - 7
《二次発酵後》
オーブンを160~180度に予熱する。
ドリュールを塗る。 - 8
《焼き》
〈10個前後〉
180度前後に予熱したオーブンで10~12分焼く
〈パウンド型〉
160度18~20分焼く。 - 9
《アレンジ》
〈パウンド型2個〉
6等分して休ませ、丸めなおして3個ずつ詰め、二次発酵。 - 10
〈食事パン、バーガーバンズ〉
かぼちゃの種をのせる
※ドリュールがない場合は、水をチョンとつけ、かぼちゃの種をのせる。 - 11
焼きあがり後。
フィッシュバーガーに。 - 12
〈あんぱん〉
麺棒で平たくして餡をのせる。
※ディッシャーがあると便利ですよ。 - 13
綴じ目をしっかりつまむ。
- 14
綴じ目を下にして天板に並べる。
- 15
二次発酵後、4ヵ所切れ目を入れて焼くと、中に空洞ができずに焼きあがります。
※こちらは南瓜あん - 16
〈ホイップあんぱん〉
あんぱんにホイップクリームを絞る。 - 17
〈カボチャの煮物トッピング〉
十字カットした中央にシュガーバターを絞り、カボチャの煮物と種をのせる。 - 18
焼く。
似たレシピ
-
-
かぼちゃのパン ハロウィンバージョン☆彡 かぼちゃのパン ハロウィンバージョン☆彡
かぼちゃの形のパン♪♪生地にもかぼゃを練りこみ、中にもかぼちゃのあんのが少し入っているパンで~す(^^♪ チビすけさっちん -
-
-
-
-
余ったかぼちゃの煮物でHBのパン♪ 余ったかぼちゃの煮物でHBのパン♪
余りがちなかぼちゃの煮物を使いたくて(^-^)HBにお任せで楽チンのかぼちゃパン。塩入れなくても美味しくできた!moana87
-
干し野菜で、しっとりフワフワかぼちゃパン 干し野菜で、しっとりフワフワかぼちゃパン
かぼちゃの甘みがギュッと凝縮されたふわふわしっとりなパンです。朝食だけでなく、おやつにももってこいです♪ 晴2018 -
-
その他のレシピ