ハロウィン☆かぼちゃパン

ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261

見た目もかぼちゃ!?
かぼちゃの甘みが優しいパンです☆
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィン☆
かぼちゃを使ったパンを考えました♡

ハロウィン☆かぼちゃパン

見た目もかぼちゃ!?
かぼちゃの甘みが優しいパンです☆
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィン☆
かぼちゃを使ったパンを考えました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. かぼちゃ 100g
  2. 強力粉 210g
  3. 薄力粉 50g
  4. バター 30g
  5. 砂糖 20g
  6. 4g
  7. 牛乳 150cc
  8. ドライイースト 4g
  9. かぼちゃの種 8個
  10. ■かぼちゃ餡
  11. かぼちゃ 200g
  12. ○砂糖 大さじ3~お好みで
  13. 牛乳 大さじ2
  14. ○バター 大さじ1
  15. タコ 1個100cm
  16. ■顔
  17. 純ココア 小さじ1/2
  18. 牛乳 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ■準備
    パン生地と餡用のかぼちゃの皮を取り除き、2cm角に切る。耐熱皿に入れラップをかけてレンジ500w4〜5分加熱。

  2. 2

    マッシャーでつぶして、冷ましておく。(100gはパン生地に、残り200gほどは餡に使います)

  3. 3

    ■かぼちゃ餡
    ○の材料全部を鍋に入れ、お好みのかたさまで煮詰める。

  4. 4

    バットに移して8等分し、冷ましておく。

  5. 5

    ■パン生地
    材料(②のかぼちゃも一緒に)をHBに入れ「生地作りコース」スタート(一次発酵まで)

  6. 6

    生地が出来たらガス抜きをして8等分にし、丸め直し、濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム

  7. 7

    生地を丸く広げて餡(25g)を乗せて包み、しっかり閉じる。

  8. 8

    形を整え(かぼちゃの成形①②参照)、天板に並べオーブンで35℃30分で二次発酵。

  9. 9

    オーブンを190℃で余熱。
    その間に、かぼちゃに顔を書いても♪ココアを牛乳で練り爪楊枝で書きます。

  10. 10

    余熱が終わったら160℃に下げ、13~15分焼いて出来上がり。

  11. 11

    ■かぼちゃの成形①
    閉じ目を下にして、6〜8箇所切り込みを入れる。上にかぼちゃの種を刺し込むように乗せる。

  12. 12

    ■かぼちゃの成形②
    閉じ目を上にして、タコ糸にたっぷり粉をまぶし、縛る。結び目を下にして天板に並べる。

  13. 13

    タコ糸は1個につき100cmほど。余ったら切り取る。焼き上がり冷めたら糸をはずす。

  14. 14

    画像変更しました!
    (2022/10/17)
    今年も美味しく焼けました♬

コツ・ポイント

※かぼちゃ餡、かぼちゃ自体の甘みによって砂糖の量変えてくださいね☆
※白パンと同じ作り方です♪ふわふわで美味しいです+.(・∀・).+

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261
に公開
つくれぽくださった皆様ありがとうございます♡返れぽお休みしています。クックパッドブログお引越し→ Instagram(@yuduki.sky)に毎日のお弁当載せています。大学1年息子と中学2年娘の母です。少ない材料で簡単に出来るレシピやレンジで時短レシピ、HMで作る簡単おやつレシピ大好きです。息子が生まれるまで病院で管理栄養士として勤務。今は保育園で給食作りしています♪
もっと読む

似たレシピ