あずきバー風アイス

家庭で作るアイスクリーム @home_icecream
【661円/kg】市販のBOXあずきバーよりも安く作れます。
あずきバーよりも砕けやすいので歯に優しいです。
このレシピの生い立ち
あずきバーが食べたかったので作りました。
あずきバーは溶かすとぜんざいになるので、ぜんざいを凍らせればあずきバーになるのではないかと思い、レシピを考えました。
あずきバー風アイス
【661円/kg】市販のBOXあずきバーよりも安く作れます。
あずきバーよりも砕けやすいので歯に優しいです。
このレシピの生い立ち
あずきバーが食べたかったので作りました。
あずきバーは溶かすとぜんざいになるので、ぜんざいを凍らせればあずきバーになるのではないかと思い、レシピを考えました。
作り方
- 1
全材料を混ぜる。
- 2
冷蔵庫で半日程度冷やす。
- 3
よく混ぜる。
- 4
アイスクリームメーカーにかける。
※硬くなりすぎるとアイスクリームメーカーが壊れるので、粘度が出てきたら止めること。 - 5
断熱性の高いプラスチックのボウルなどに移し替える。
(そのまま入れておくと移し替えが困難になるため) - 6
アイスバーの型に入れて半日程度凍らせる。
- 7
型を水に漬けて表面を溶かし、アイスバーを引き抜く。
- 8
アイスバーを袋に入れて冷凍庫で保存する。
コツ・ポイント
つぶあん自体の甘さだけで作っているので、甘さ控えめのものを使うと失敗します。
冷蔵庫で冷やさないと水分が分離してシャリシャリとした水っぽい味になります。
似たレシピ
-
★あずきバー作っちゃいました~。♪ ★あずきバー作っちゃいました~。♪
大~好きな井村屋のあずきバー!自分で作れないかと考え100円ショップで見つけたアイスキャンディー器で作りましたよ。♪ たかしママ -
あずきバー風キューブアイス(バニラ入り) あずきバー風キューブアイス(バニラ入り)
ほんっと"あずきバー"(あの固めでクセになるアイス♡w)そっくり!★ アレンジして練乳+アイス入りにしちゃいました! さの☆れみ -
-
本家顔負け!工程2分の「あずきバー」 本家顔負け!工程2分の「あずきバー」
硬くてクセになる「あずきバー」実は家で簡単に作れるのです!工程2分!混ぜて凍らせるだけ!暑い夏だけでなく、こたつで食べる真冬のアイスも格別ですよね。ぜひお試しください。あんこは工程5分でチャチャっと作ってくださいね!(ID:24169307)甘さ控えめなのでお子様にもおすすめ よっち -
-
✿和味醤油香る~濃厚あずきバー風アイス✿ ✿和味醤油香る~濃厚あずきバー風アイス✿
H23/7/13話題入り&H24/7/3ピックアップ掲載大感謝です!醤油を入れる事で風味豊かな味わいに仕上がりました。 カルン -
-
-
井○屋のあずきバー風♪アイスクリーム 井○屋のあずきバー風♪アイスクリーム
自宅であのあずきバーが楽しめるなんて幸せ〜♪ひんやりとろけるような食感がグー(o^-’)b簡単すぎてごめんなさい♪ぽんきち大先生
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23930144