4月:春のカラフル離乳食

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆
(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)
※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。
※小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。
※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。
対象月齢の目安:9~11ヵ月ごろから、画像右下から時計回り
4月:春のカラフル離乳食
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆
(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)
※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。
※小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。
※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。
対象月齢の目安:9~11ヵ月ごろから、画像右下から時計回り
作り方
- 1
■おかゆ2種盛り
- 2
白かゆ、しらすのおかゆは表示通りに解凍する。
- 3
にんじんは厚さ5㎜に切りゆで、型で抜く。
- 4
器に白かゆを入れ、半分にしらすのおかゆを盛り、②を飾る。
- 5
■トマトとブロッコリーの和え物
- 6
ブロッコリーは表示通りに解凍する。
- 7
トマトは皮と種を取り5㎜角に切る。
- 8
トマトとブロッコリーを和え、器に盛る。
- 9
■つみれの豆乳ソース
- 10
つみれ、豆乳ソースは表示通りに解凍する。
- 11
つみれは1㎝角、小松菜はゆで細かく切る。
- 12
つみれを器に入れ、豆乳ソースをかけ、上に小松菜を飾る。
- 13
■いちごヨーグルト
- 14
イチゴを粗く刻み、ヨーグルトを器に入れイチゴをのせる。
似たレシピ
-
9月:じゃがお月見だんご 9月:じゃがお月見だんご
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)●お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。●小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
1月: つみれのお雑煮風 1月: つみれのお雑煮風
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
5月:パンこいのぼり 5月:パンこいのぼり
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)●お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。●小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
7月:きらきら七夕うどん 7月:きらきら七夕うどん
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)●お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。●小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
2月:ハートおさかなかゆ 2月:ハートおさかなかゆ
☆対象月齢7~8ヵ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
8月:夏野菜のネバネバうどん 8月:夏野菜のネバネバうどん
☆対象月齢7~8カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)●お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。●小さなお子さまには小さく切るなど、のどに詰まらせないよう、ご注意ください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
12月:ホワイトソースのクリスマスリース 12月:ホワイトソースのクリスマスリース
☆対象月齢7~8カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
6月:てるてる坊主おかゆ 6月:てるてる坊主おかゆ
☆対象月齢7~8カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
10月:おかゆでハロウィン 10月:おかゆでハロウィン
☆対象月齢6カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
3月:ひし餅風三色がゆ 3月:ひし餅風三色がゆ
☆対象月齢7~8カ月ごろから☆(レシピ制作:管理栄養士 早川洋子)※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
枝豆のクリームスープ 枝豆のクリームスープ
☆対象月齢9~11カ月ごろから☆「北海道のうらごし枝豆」を使った、かんたんクリームスープ。※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23930954