喉にピリリ刺激的☆しょうが大根餅

食いしん坊マダム
食いしん坊マダム @cook_108071766

喉に良いしょうがと大根たっぷり!余った大根の皮や端っこ大活用。汁を捨てないので栄養◎みたらし餡掛けでおいしい~。

このレシピの生い立ち
だいこん餅は大好きですが、すりおろすのが面倒なのと、汁が出すぎて捨てるのが栄養も一緒に捨てることになってもったいないと思ったことから生まれたエコ料理!

皮から端っこまで全部使って栄養を逃しません♪
喉にピリリ刺激に優しい甘さが包みます。

喉にピリリ刺激的☆しょうが大根餅

喉に良いしょうがと大根たっぷり!余った大根の皮や端っこ大活用。汁を捨てないので栄養◎みたらし餡掛けでおいしい~。

このレシピの生い立ち
だいこん餅は大好きですが、すりおろすのが面倒なのと、汁が出すぎて捨てるのが栄養も一緒に捨てることになってもったいないと思ったことから生まれたエコ料理!

皮から端っこまで全部使って栄養を逃しません♪
喉にピリリ刺激に優しい甘さが包みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ■だいこん餅の材料
  2. 大根 250g
  3. 生姜 40g
  4. 小麦粉(薄力粉) 40g
  5. 片栗粉 40g
  6. 昆布茶(粉末) 小さじ1
  7. キストラバージンオリーブオイル 中さじ1
  8. ■みたらし餡の材料
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 醤油 大さじ1
  11. ひとつまみ
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 120ml

作り方

  1. 1

    ■だいこん餅を作る。
    大根250g、生姜40gをフードプロセッサーでみじん切りにする。
    ※他料理の残りの皮や端っこも使用

  2. 2

    汁気が出る手前ぐらいの細かさで止める。
    ※かけすぎると汁気が出すぎるので注意。

  3. 3

    ボールにみじん切りした大根、生姜を入れ、
    小麦粉40g、片栗粉40gにエキストラバージンオリーブオイルを中さじ1加える。

  4. 4

    昆布茶小さじ1を加える。

  5. 5

    良く混ぜる。

  6. 6

    フライパンに油を引いて(オリーブオイル推奨)種をスプーンですくって落とす。
    ヘラで支えながらスプーンで丸く形を整える。

  7. 7

    両面、こんがりと焼き色が付いたら出来上がり。

  8. 8

    ■みたらし餡を作る。
    材料を全部鍋に入れる(砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ1、塩ひとつまみ、片栗粉大さじ1、水120ml)

  9. 9

    材料を全部入れたらよく混ぜて、ダマにならないように混ぜながら弱火にかける。

  10. 10

    ぶくぶくと沸騰して色が透明になりとろみが付いたらすぐ火からおろす。
    ※火にかけすぎると固くなります。

コツ・ポイント

のどにピリリと来るのでみたらし餡は甘めに仕上げています。
みたらし餡をたっぷりかけて食べてください(それだけすくって食べちゃうくらい美味!)

みたらし餡は火にかけすぎると固くなりすぎるので、とろみがついらすぐ火からおろしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食いしん坊マダム
食いしん坊マダム @cook_108071766
に公開
元CMモデル、現在ヨーロッパからグルメとおしゃれ雑貨の輸入&販売をしています。パニーニレシピで王様のブランチに紹介されたことがあります。エキストラバージンオリーブオイルの使い方が分からないという方のために、日本人に食べやすいお料理やお菓子のレシピをたくさん作ったので、少しずつご紹介して行こうと思います!
もっと読む

似たレシピ