【材料3つ】滑らかフローズンヨーグルト

ぐるちー
ぐるちー @cook_40129157

水切りヨーグルトにがっちり泡立てたクリームで、しゃりっと感最小限の滑らか食感。酸味は穏やか濃いめの味わい。

このレシピの生い立ち
滑らかなフローズンヨーグルトを食べたかった。

【材料3つ】滑らかフローズンヨーグルト

水切りヨーグルトにがっちり泡立てたクリームで、しゃりっと感最小限の滑らか食感。酸味は穏やか濃いめの味わい。

このレシピの生い立ち
滑らかなフローズンヨーグルトを食べたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヨーグルト 200g
  2. 生クリーム(植物性・35~40%) 100g
  3. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    ボウルの上にざるを重ねた所にクッキングペーパーを敷き、ヨーグルトを入れる。

  2. 2

    ヨーグルトの上にクッキングペーパーやラップを被せ、そこに重石を載せて1~2時間水切りする。100ml近くホエーが出る。

  3. 3

    生クリームに砂糖を入れ、ぼそぼそになるまで泡立てる。動物性ならもうすぐ分離してバターになるかもって位まで。

  4. 4

    水切りしたヨーグルトを入れて、全体が均一になるまでしっかり混ぜる。混ざったらバットやフリーザーバッグに入れて冷凍する。

  5. 5

    しっかり固まったら出来上がり。フリーザーバッグの場合で2~3時間かかる。

  6. 6

    フリーザーバッグの場合、あんまりパンパンにすると出す時に生地を割る都合で出しづらい。倍量作るなら2袋に分ける方がいい。

  7. 7

    ★余談 
    クリームを限界まで泡立てる事で、途中で生地を混ぜる手間を省いている。

コツ・ポイント

水切り具合は好みもあるが、水分は少なめの方がシャリシャリ言いにくい。砂糖はシャリシャリ防止効果もあるので、減らさない方がいい。蜂蜜に置き換えると食感は変わりそう(悪い事にはならないと思う)クリームの脂肪分は味の好みで決めていい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐるちー
ぐるちー @cook_40129157
に公開
パンとお菓子を作るのが好き。美味のためならひと手間は掛ける派。オーブンはビストロ。使ってる材料は身近なスーパーで売ってる物が中心。一部にレア食材取り扱い店、または製菓材料店で通販可能な物を使用。レシピの質問はブログ2かインスタで。インスタ:https://www.instagram.com/ritorapure/ブログ2:https://dinnerforcat.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ