かぶ紅生姜アンチョビ粉チーズ炒め

☆くのいち
☆くのいち @cook_40355006

アンチョビと紅生姜味と少しクリーミーな粉チーズ味。作りおきにいかがですか。

このレシピの生い立ち
かぶがお買い得でした。

かぶ紅生姜アンチョビ粉チーズ炒め

アンチョビと紅生姜味と少しクリーミーな粉チーズ味。作りおきにいかがですか。

このレシピの生い立ち
かぶがお買い得でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. かぶ葉付き 5個
  2. アンチョビ 10グラム
  3. オリーブ 小さじ2
  4. 紅生姜 10g
  5. 粉チーズ 適量
  6. 竹輪4本入り ひとふくろ

作り方

  1. 1

    ➀かぶ洗って5ミリぐらいの厚さのいちょう切り。竹輪も同じぐらいの厚さに切ります

  2. 2

    ➁フライパンにオリーブ油小さじ2を入れます。かぶと竹輪を炒めます5分後紅生姜を入れてかぶの葉も炒めます

  3. 3

    ➂3分程炒めたら粉チーズをふり出来上がりです。

コツ・ポイント

出来ちゃた後、かぶ、硬いようでしたら、火を止めてフライパンに蓋をして余熱で柔らかくします。炒める油はビン入りアンチョビの漬け込んである油で炒めると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆くのいち
☆くのいち @cook_40355006
に公開
♠︎更年期です。いろいろな症状があり辛い時があります。濃い味が苦手になりつつあります。そんなに薄味でも美味しくないので、ちょうどいい味つけの料理を作りたいと勉強中です。ご覧いただきましてありがとうございます
もっと読む

似たレシピ