はも入り煮込みちくわ+冷奴のタパス

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

はも入り煮込みちくわと冷奴を合わせたシンプルなタパス。冷奴には一工夫を。

このレシピの生い立ち
はも入り煮込みちくわがあったので、これと冷奴を合わせてのシンプルなタパス。最初は大根おろしを加えようと思っていたけど、こう暑いと大根おろしも大変なので、天かすで手抜きを。これも悪くはないけどね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁・150g
  2. ナンプラー 大さじ1程度
  3. シラチャーソース 大さじ2程度
  4. はも入り煮込みちくわ 1パック・2本入り
  5. 天かす 大さじ3程度

作り方

  1. 1

    はも入り煮込みちくわは半分に切り、レンチンを1分ほど。しばらく置いて、粗熱を取っておく。

  2. 2

    絹ごし豆腐はしっかりと水切りをし、洋皿に移し、9等分する。

  3. 3

    ナンプラーをかけ、シラチャーソースを載せる。

  4. 4

    半分に切ったちくわを配置し、天かすを加えて、完成。

コツ・ポイント

ちくわは網焼きしたほうがより美味しくなるんだけど、こう暑いとそれも大変なので、レンチンで。冷奴の方はいつもの寿司醤油に代えてナンプラーを。そしてシラチャーソース載せで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ