自家製ポン酢で作るきのこのお浸し

ゆうゆうO5☆
ゆうゆうO5☆ @cook_40346829

さっぱりといただけるレシピとなっています。
後一品プラスするのにも良いですよ。

このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのきのこでさっぱりした一品を作りたくて、レンジで簡単に作れるものを考えました。

自家製ポン酢で作るきのこのお浸し

さっぱりといただけるレシピとなっています。
後一品プラスするのにも良いですよ。

このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのきのこでさっぱりした一品を作りたくて、レンジで簡単に作れるものを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. えのき茸 2株
  2. しめじ 2株
  3. 舞茸 2株
  4. 醤油 大さじ1と1/2
  5. 大さじ1
  6. レモン果汁またはシークワーサー果汁 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    えのき茸は食べやすく半分にカット、しめじは石づきを取ってほぐす。
    舞茸は手で割いておく。

  2. 2

    1にふんわりラップをかけてレンジできのこにしっかり火が通るまで加熱する。

  3. 3

    加熱している時にポン酢を作っておく。

  4. 4

    2の加熱が済んでから3を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    冷めてから保存容器に移して冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

きのこにはしっかり火を通す。
味が薄い場合はポン酢を倍量で作って加減しながら加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆうO5☆
ゆうゆうO5☆ @cook_40346829
に公開

似たレシピ