【副菜】めかぶのねばねば和え

大阪府泉佐野保健所 @cook_40248855
切って和えるだけ、調味料もいらない簡単レシピ!冷凍のオクラを使えば包丁なしで完成!
温泉卵をのせても◎このままで食べるのもよし、ごはんやそうめんの上にかけて食べても美味しいです♪
作り方
- 1
1人分の材料
- 2
オクラは洗って、ガクを切り落とし、食べやすい大きさの輪切りにする。
- 3
耐熱皿に入れて、オクラが柔らかくなるまで600Wのレンジで1分ほど加熱する。
- 4
納豆とめかぶはたれを入れて混ぜておく。
- 5
オクラが冷めたら、4の納豆とめかぶと混ぜて完成。
コツ・ポイント
◆1人分の栄養価
エネルギー:108kcal
たんぱく質:7.9g
脂質 :4.0g
炭水化物 :9.4g
食塩相当量:1.2g
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷凍板サラダ*長芋とオクラのめかぶ和え 冷凍板サラダ*長芋とオクラのめかぶ和え
加熱不要!オクラを生のまま冷凍するだけで、ゆでたように柔らかくなります!栄養満点食材をギュッと集めたサラダです! 野菜ソムリエSANA -
-
ネバネバでネバーギブUP!納豆オクラ♡ ネバネバでネバーギブUP!納豆オクラ♡
ネバネバが好きな娘にオクラと納豆混ぜたおかず作りました。ご飯にのせてもそうめんにのせても、もちろんそのままでもGood! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
ねばねばっと。めかぶおくら ねばねばっと。めかぶおくら
めかぶって冷凍できるんですよね。なので我が家の冷凍庫の常備品を同じく粘るオクラとさっぱりとぽん酢風に和えてみました。なにか1品足りないときに。 まもる -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24006381