ネバネバでネバーギブUP!納豆オクラ♡

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ネバネバが好きな娘にオクラと納豆混ぜたおかず作りました。ご飯にのせてもそうめんにのせても、もちろんそのままでもGood!
このレシピの生い立ち
夏になると地元でとれたオクラがたくさんお店に並びます。暑くて食欲なくなってくるこの頃。スタミナつけるために作ってみました。納豆もオクラも子供が好きな食材なので、子供はしっかり食べてくれました。

ネバネバでネバーギブUP!納豆オクラ♡

ネバネバが好きな娘にオクラと納豆混ぜたおかず作りました。ご飯にのせてもそうめんにのせても、もちろんそのままでもGood!
このレシピの生い立ち
夏になると地元でとれたオクラがたくさんお店に並びます。暑くて食欲なくなってくるこの頃。スタミナつけるために作ってみました。納豆もオクラも子供が好きな食材なので、子供はしっかり食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 納豆 2パック
  2. オクラ 10本
  3. 麺つゆ 少々
  4. 鰹節 1袋
  5. 刻み海苔 少々

作り方

  1. 1

    オクラを茹でて冷ます

  2. 2

    茹でたオクラの頭を切り落とす

  3. 3

    細かく刻み、ボウルに入れる

  4. 4

    納豆に付いてるタレを入れ、よく混ぜる

  5. 5

    納豆をオクラに入れ混ぜる

  6. 6

    鰹節と味が薄ければ麺つゆ入れ、更に混ぜる

  7. 7

    お皿に盛り付けて、海苔を振って出来上がり

コツ・ポイント

子供がいるのでからしなどは全く入れていません。大人が食べる場合は、からしやちょこっとキムチなど混ぜても美味しいです。オクラを混ぜた分味が少し薄くなるので、足りない分はめんつゆを加えてお好みの味にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ