サンマ水煮缶で作るモダンなそうめん

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

サンマの水煮の缶詰で作るちょっぴり洋風なそうめんです。そうめんを茹でる以外に火は使わない簡単レシピ。

サンマ水煮缶で作るモダンなそうめん

サンマの水煮の缶詰で作るちょっぴり洋風なそうめんです。そうめんを茹でる以外に火は使わない簡単レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 200g
  2. サンマ水煮缶 1缶
  3. トマト 1個
  4. 玉葱 1/4個
  5. きゅうり 1/2本
  6. 麺つゆ(3倍希釈) 大さじ2
  7. にんにくすりおろし 少々
  8. バジル 少々
  9. オレガノ 少々
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    玉葱はスライスし、広げて空気にさらしておく。辛味が苦手な人はラップ無しでレンジに600w10秒ほどかける。

  2. 2

    鍋に湯を沸かしている間に、トマトは2センチ角、きゅうりは千切りにしておく。

  3. 3

    ボールにサンマ水煮と野菜を入れ、麺つゆとにんにくすりおろし少々を加えて混ぜる。

  4. 4

    そうめんを茹でる。その間に野菜がめんつゆに馴染みます。バジルとオレガノ少々も加える。

  5. 5

    茹で上がったそうめんをざるにあげて流水で洗い冷やし、水気を切って器に盛る。具をつけ汁ともにかけ、オリーブ油を回しかける。

  6. 6

    あればローストガーリックやローストオニオン、レモンを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

・麺つゆは2倍希釈なら大さじ3です。サンマ缶の塩分もあるので適宜調節してください。
・難しいことは特に無し。
・生バジルを使えばより洋風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ