【レンチンでお弁当おかず】豚肉の野菜巻き

クレハ【クレラップ】 @kureha
フライパンで作る肉巻きを電子レンジでお手軽に!レンジで作ることで、洗い物が減らせ、タレの焦げ付きも防げます。彩りもいいので、お弁当にぴったり!
こちらのレシピはYuuさん考案です。
【レンチンでお弁当おかず】豚肉の野菜巻き
フライパンで作る肉巻きを電子レンジでお手軽に!レンジで作ることで、洗い物が減らせ、タレの焦げ付きも防げます。彩りもいいので、お弁当にぴったり!
こちらのレシピはYuuさん考案です。
作り方
- 1
にんじんはいんげんの長さに合わせて、約5mm角の8等分にします。
- 2
豚肉1枚に、にんじん1本、いんげん2本をのせてらせん状に巻きます。同様に7個作り、塩、こしょうをふります。
- 3
②を耐熱容器に並べ、片栗粉をまぶします。
- 4
巻き終わりを下にし、合わせたAを回しかけてふんわりとNEWクレラップをかけ、電子レンジ(500W)で8分30秒加熱します
- 5
取り出して、菜箸などで転がしてタレをからめます。
- 6
照りととろみがついたら器に盛り、お好みでレタス、ミニトマトを添えます。
コツ・ポイント
・豚肉がはがれないよう、巻き終わりを下にして加熱してください。
・豚肉に片栗粉をまぶすことで、やわらかく仕上がり、タレのからみも良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚肉とさつまいものバターしょうゆ蒸し 豚肉とさつまいものバターしょうゆ蒸し
【主菜】レンジで簡単!さつまいも使用、お弁当におすすめのおかずこちらのレシピはYuuさん考案です。レンジで簡単に作れます!素材のうま味が強いので、シンプルな味付けでもバッチリ味が決まります。 クレハ【クレラップ】 -
もんで炒めるだけ!豚こまプルコギ もんで炒めるだけ!豚こまプルコギ
下味をもみ込むことで、豚こま切れ肉もやわらかく仕上がります。「キチントさんフライパン用ホイルシート」を使うことで、洗い物もラクチンです!こちらのレシピはYuuさん考案です。 クレハ【クレラップ】 -
-
【ごはんがすすむ】肉巻き卵の甘辛照り焼き 【ごはんがすすむ】肉巻き卵の甘辛照り焼き
キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことで、ノンオイルで調理ができ洗い物もラクチンです!ゆで卵を使ったボリュームおかず。少ないお肉でも満足感があり、見た目のインパクトも◎このレシピはYuuさん考案です。 クレハ【クレラップ】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24047688