【レンチンでお弁当おかず】豚肉の野菜巻き

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

フライパンで作る肉巻きを電子レンジでお手軽に!レンジで作ることで、洗い物が減らせ、タレの焦げ付きも防げます。彩りもいいので、お弁当にぴったり!
こちらのレシピはYuuさん考案です。

【レンチンでお弁当おかず】豚肉の野菜巻き

フライパンで作る肉巻きを電子レンジでお手軽に!レンジで作ることで、洗い物が減らせ、タレの焦げ付きも防げます。彩りもいいので、お弁当にぴったり!
こちらのレシピはYuuさん考案です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ薄切り肉 8枚(豚ロース肉でも可)
  2. いんげん(冷凍) 16本
  3. にんじん 1/2本
  4. 塩、こしょう 各少々
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. レタスミニトマト お好みで
  7. A
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんはいんげんの長さに合わせて、約5mm角の8等分にします。

  2. 2

    豚肉1枚に、にんじん1本、いんげん2本をのせてらせん状に巻きます。同様に7個作り、塩、こしょうをふります。

  3. 3

    ②を耐熱容器に並べ、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    巻き終わりを下にし、合わせたAを回しかけてふんわりとNEWクレラップをかけ、電子レンジ(500W)で8分30秒加熱します

  5. 5

    取り出して、菜箸などで転がしてタレをからめます。

  6. 6

    照りととろみがついたら器に盛り、お好みでレタス、ミニトマトを添えます。

コツ・ポイント

・豚肉がはがれないよう、巻き終わりを下にして加熱してください。
・豚肉に片栗粉をまぶすことで、やわらかく仕上がり、タレのからみも良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ