初心者でも失敗しないベークドチーズケーキ

ミキサーとビニール袋があれば出来ちゃう、手もよごれにくく、初心者でも失敗なく出来ちゃう超簡単レシピです。挑戦してみてね~♪
このレシピの生い立ち
結婚当初(20年前)に、友達から教わったレシピです。教わった時は、ボウルを使用して、クッキー生地を練っていましたが、手にベタベタくっつくので、ビニール袋を使うようになりました。(^。^)b
初心者でも失敗しないベークドチーズケーキ
ミキサーとビニール袋があれば出来ちゃう、手もよごれにくく、初心者でも失敗なく出来ちゃう超簡単レシピです。挑戦してみてね~♪
このレシピの生い立ち
結婚当初(20年前)に、友達から教わったレシピです。教わった時は、ボウルを使用して、クッキー生地を練っていましたが、手にベタベタくっつくので、ビニール袋を使うようになりました。(^。^)b
作り方
- 1
用意する器具は・・・厚手のビニール袋・ミキサー・タルト皿(タルト皿には、マーガリンを塗り、小麦粉を薄く振っておく)・オーブンを180度に熱しておく(予熱)
- 2
Aの材料を、すべてビニール袋に入れて、練り混ぜ、タルト皿に7~8mmの厚さに伸ばし、冷凍庫に入れる。
- 3
Bの材料をミキサーにすべて入れてスイッチオンする。滑らかになるまで掻き混ぜる。
- 4
Aの生地を冷凍庫から取り出し、その上にBのクリームを注ぎいれ、180度に熱したオーブンで、約1時間ほど焼く。(↑の写真は、焼きあがった状態)
- 5
焼きあがったら、よく冷ましてからラップをして、冷蔵庫で一晩ねかせる。(↑の写真は、一晩ねかせたもの)
- 6
冷蔵庫からだし、ラップを取って、切り分けたら出来上がり~!(^o^)丿
- 7
50g残ったクリームチーズは、賽の目に切り、ネギ・鰹節・海苔を掛け、ワサビと醤油で食べると豆腐感覚で美味しいよ!
コツ・ポイント
★ビニールは厚手でないと破けます。★ビニール袋に入れて揉んでる間に、生地が柔らかくなりすぎた場合は、ちょっと冷凍庫に入れておくと、作業しやすくなります。★皿に伸ばす時も、使っていたビニール袋に手を入れて伸ばすと手が汚れません。★クリームチーズやバターは、室温にもどしてからミキサーに入れないと、ミキサーが壊れちゃいますので気をつけて下さい。★一晩ねかせると、しっとりした生地になります。
似たレシピ
その他のレシピ