シーチキンでかに玉風甘酢あんかけ

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
とろ~りあんかけをたっぷりかけた、かに玉…ではなく、シーチキンのかに玉風。シーチキンならではの旨みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
かに(かに缶)の代わりにシーチキンで作るから、とっても手軽にできておすすめです。魚の旨みとコクがあるので中華スープは不要。とろ~りあんかけで、白いご飯がモリモリ進みます。
シーチキンでかに玉風甘酢あんかけ
とろ~りあんかけをたっぷりかけた、かに玉…ではなく、シーチキンのかに玉風。シーチキンならではの旨みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
かに(かに缶)の代わりにシーチキンで作るから、とっても手軽にできておすすめです。魚の旨みとコクがあるので中華スープは不要。とろ~りあんかけで、白いご飯がモリモリ進みます。
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「素材そのままシーチキンLフレーク」、「Home Cooking グリンピース」を使います。
- 2
素材そのままシーチキンは液汁をきる。きった液汁はとっておく。
- 3
しいたけは石づきをとって薄切り、長ねぎは斜め薄切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、<3>を加えて炒める。
- 5
ボウルに卵を入れて溶きほぐし、<2>、<4>を加えて混ぜ合わせる。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、<5>を流し入れて手早く混ぜながら半熟状にし、丸く形を整えて弱火で1分ほど焼く。
- 7
<6>を裏返し、さらに中火で1分焼き、器に盛る。
- 8
<7>のフライパンによく混ぜた【A】を入れて火にかけ、沸騰したら同量の水(分量外)で溶いた水溶き片栗粉を加える。
- 9
とろみがついたら、グリンピースを加えてひと煮立ちさせ、<7>にかける。
コツ・ポイント
シーチキンの液汁はだしとして使用するので、とっておいてください。卵はふわふわとろりになるよう、火加減に注意して手早く混ぜて仕上げます。
似たレシピ
-
カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡ カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡
かに玉に、甘酢あんかけをかけて、簡単、節約、美味しいです(^-^)♪+゜卵1つでも、ボリューム有りです.+* 331ミミイ -
-
-
カニかまでチーズのかに玉風甘酢あんかけ☆ カニかまでチーズのかに玉風甘酢あんかけ☆
ポイント1つでふわふわ半熟卵にチーズがトロ〜リ溶けます♪家にあるもので簡単にできますよ!あんはお子様が喜ぶ味です☆ 春いちご☆ -
-
-
-
-
☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ ☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ
★話題のレシピ★お財布に優しいカニカマでかに玉♪我が家では基本です。ふんわり卵にとろーり甘酢あん♪我が家の甘酢あん。 yummysunny -
レンジで簡単!椎茸入かに玉の甘酢餡掛け レンジで簡単!椎茸入かに玉の甘酢餡掛け
レンジで簡単に、カニかまと椎茸でふわふわのかに玉が作れます。餡掛けのあんも、甘酸っぱいのが凄く旨い! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24054460