レンジで簡単!椎茸入かに玉の甘酢餡掛け

レンジで簡単に、カニかまと椎茸でふわふわのかに玉が作れます。餡掛けのあんも、甘酸っぱいのが凄く旨い!
このレシピの生い立ち
カニかまがあったので、椎茸も入れてかに玉を作ってみた。まさかと思い過去のレシピを調べてみたら、おんなーじ感じで、しかも5ヶ月前に作っていた。今回は椎茸入れたし、ちょっと違うから載せることにしました。
レンジで簡単!椎茸入かに玉の甘酢餡掛け
レンジで簡単に、カニかまと椎茸でふわふわのかに玉が作れます。餡掛けのあんも、甘酸っぱいのが凄く旨い!
このレシピの生い立ち
カニかまがあったので、椎茸も入れてかに玉を作ってみた。まさかと思い過去のレシピを調べてみたら、おんなーじ感じで、しかも5ヶ月前に作っていた。今回は椎茸入れたし、ちょっと違うから載せることにしました。
作り方
- 1
カニかまをほぐします。
薄いピニルごと、両手で挟んで、ゴリゴリやると、結構ほぐれます。 - 2
卵を割って、砂糖、サラダ油を入れてよく溶きます。
- 3
溶いた卵に、ほぐしたカニかま、薄く切った椎茸を入れてよく混ぜます。
- 4
深めの耐熱皿にラップを敷き、溶いた卵を流し入れます。
- 5
上からもラップをして、電子レンジ(500W)で2分加熱します。
- 6
一旦上のラップをはがして、かき混ぜます。
- 7
再びラップをして、1分30秒加熱します。
- 8
卵がいい感じに、ふんわり固まりました。
- 9
裏返して、お皿に盛り付けます。
- 10
耐熱の器に、トマトケチャップ、お酢、砂糖、水、こんぶ茶、更に水溶き片栗粉を入れて、電子レンジ(500W)で2分加熱します
- 11
とろみがついた、甘酢あんをかけて、完成です。
- 12
レシピID:20020106
レンジで簡単!ふわふわかに玉の甘酢餡掛け
も見てね! - 13
☆☆祝!☆☆
レシピ公開、777レシピ!
スリーセブン!
コツ・ポイント
※卵に少しサラダ油を入れるのがポイントです。
※ラップを敷くのが、くっつかずに出来るポイントです。
※甘酢あんは、ケチャップを入れましたが、しょう油ベースのでもいいです。
似たレシピ
-
-
カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡ カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡
かに玉に、甘酢あんかけをかけて、簡単、節約、美味しいです(^-^)♪+゜卵1つでも、ボリューム有りです.+* 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ ☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ
★話題のレシピ★お財布に優しいカニカマでかに玉♪我が家では基本です。ふんわり卵にとろーり甘酢あん♪我が家の甘酢あん。 yummysunny -
-
カニかまでチーズのかに玉風甘酢あんかけ☆ カニかまでチーズのかに玉風甘酢あんかけ☆
ポイント1つでふわふわ半熟卵にチーズがトロ〜リ溶けます♪家にあるもので簡単にできますよ!あんはお子様が喜ぶ味です☆ 春いちご☆ -
その他のレシピ