鶏もも肉の生姜焼き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

鶏もも1枚肉に下味をつけてフライパンに押しつけながら皮目をカリッと焼きます。味付けはおろし生姜とニンニクでガッツリと! テレ朝「DAIGOも台所」で紹介された「チキンジンジャー」を自分の好みでアレンジしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. ☆生姜 大さじ1
  3. ☆ニンニク 小さじ2
  4. 野菜の添え物 お好みで
  5. ◇塩 少々
  6. ◇胡椒 少々
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ◯水 大さじ4
  9. ◯カンタン酢(調味酢) 大さじ1
  10. ◯顆粒コンソメ 小さじ1/2
  11. ◯塩 小さじ1/4
  12. お好みで青しその実 少々

作り方

  1. 1

    鶏は◇で下味をつけて常温に戻す。生姜とニンニクは擦りおろす。

  2. 2

    1の鶏のスジを切りペーパーで汁気を除く。フライパンに油をひき中火にかける。鶏を皮下で入れフライ返しなどで押し付ける。

  3. 3

    2を3分くらい焼いて裏返す。弱めの中火にして脂気をスプーンでかけながら3分くらい焼いて取り置く。

  4. 4

    ☆と◯をよく混ぜておく。3の脂気を除き火を消して☆◯を加える。中火にかけてトロみがつくまで煮詰めてソースにする。

  5. 5

    3の鶏を食べやすい大きさに切り皿に移す。鶏に4のソースをかけえる。お好みの野菜を添えておく。

  6. 6

    彩にお好みで青しその実などを散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、仕上がりの色を損なわないように生姜の皮を除いてから擦ります。2では、鶏をフライ返しなどでフライパンに押しつけながら焼きます。3では、鶏を押しつける必要はありません。6で鶏に散らす彩りは、香草でもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ