冷凍保存OK☆鶏もも肉のはちみつ生姜焼き

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

下味つけて冷凍保存OK☆鶏モモ肉と玉ねぎをはちみつ生姜醤油に漬け込みました。おかずにも、お弁当にも!
#下味冷凍
このレシピの生い立ち
夜ごはんを作りながらついでに仕込めるお弁当おかずのメニューを作りたくて。

冷凍保存OK☆鶏もも肉のはちみつ生姜焼き

下味つけて冷凍保存OK☆鶏モモ肉と玉ねぎをはちみつ生姜醤油に漬け込みました。おかずにも、お弁当にも!
#下味冷凍
このレシピの生い立ち
夜ごはんを作りながらついでに仕込めるお弁当おかずのメニューを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 約150g
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. はちみつ 大さじ1
  6. チューブ生姜 約2cm
  7. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    保存袋に、しょうゆ、酒、みりん、はちみつ、チューブ生姜を入れる。

  2. 2

    袋の封を閉じて、振ったり手で揉んだりして混ぜる。

  3. 3

    封を開け、薄切りにした玉ねぎを入れる。

  4. 4

    袋の外から軽くて揉んで、調味料と玉ねぎを馴染ませる。

  5. 5

    約4〜5cmに切った鶏もも肉を入れる。

  6. 6

    袋の外から揉み込み、空気を抜いて封を閉じ、平らにして冷凍庫に入れる。

  7. 7

    焼く時は…フライパンに胡麻油をひいて解凍した鶏モモだけ取り出して皮目から焼く。
    ※強火2分くらい

  8. 8

    焼き目がついたら裏返す。

  9. 9

    玉ねぎと漬け汁を加える。

  10. 10

    全体に漬け汁を馴染ませる。

  11. 11

    蓋をして蒸し焼きにする。
    ※中火3〜4分

  12. 12

    蓋を開け、タレを絡めながら全体を混ぜながら焼く。
    ※1分程度

  13. 13

    できあがり。
    ※鶏モモ肉の中まで火を通す。

  14. 14

    お弁当にも!

コツ・ポイント

・焼く時は焦がさないように様子を見ながら焼く。
・解凍は、ひと晩くらい冷蔵庫に置くか、早く解凍したい時は氷水に入れるか流水解凍でも◎
・冷凍保存の目安:2週間
・冷蔵保存の目安:1〜2日

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ