簡単ケークサレ

Veronica
Veronica @cook_40064153

具はなんでもOK、個人的にはドライトマト+粉チーズの相性がちょっとしょっぱくてお気に入りです。

このレシピの生い立ち
ドライトマトを沢山作ったので色々やってみたくて作りました。朝ごはんにピッタリ。子供も喜びます。

簡単ケークサレ

具はなんでもOK、個人的にはドライトマト+粉チーズの相性がちょっとしょっぱくてお気に入りです。

このレシピの生い立ち
ドライトマトを沢山作ったので色々やってみたくて作りました。朝ごはんにピッタリ。子供も喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆粉米粉パンケーキミックス 1袋
  2. 1個
  3. 牛乳または豆乳 100cc
  4. ウインナー 5.6本
  5. パプリカ(ドライトマトあるので色合い的に黄色) 1/4
  6. ピーマン 1個
  7. しめじ 適量
  8. 玉ねぎ 4/1個
  9. ドライトマト ID:17719362 10~15個
  10. 粉チーズ(お好み量) 大さじ1~3

作り方

  1. 1

    大豆粉と米粉のパンケーキミックス(オレンジページ監修)を使いました。普通のやつでもいいです。

  2. 2

    ウインナー、パプリカ、ピーマン、しめじ、玉ねぎを炒めて冷ましておく。オーブンは180度に余熱しておく。

  3. 3

    卵と牛乳を泡立て器でよく混ぜ、パンケーキミックスを入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    ③に②で炒めた具とドライトマト、粉チーズをいれてまんべんなく具が行き渡るように混ぜる。

  5. 5

    パウンド型にクッキングペーパーを敷くか、シリコンのカップケーキ型に生地を入れ、180度のオーブンで20分焼く。

  6. 6

    具材は適当です✩
    ズッキーニ、マッシュルームなど、スパニッシュオムレツに入れられそうなのならなんでも。

  7. 7

    牛乳を生クリームに置き換えて贅沢仕様にするとご馳走感アップ!

  8. 8

    パウンド型がないのでダイソーのガラスキャニスターで焼きました。

  9. 9

    ドライトマトは ID: 17719362 こちらのレシピのものを使いました。ちょっとまだ水分残っている感じで使ってます。

コツ・ポイント

どこを切ってもドライトマトがあるようにまんべんなく混ぜる(個人的な好みです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Veronica
Veronica @cook_40064153
に公開
いろいろレシピを試すのは好きですが、計量が苦手…😩いつも目分量で作ってしまいます。レシピ考案には道のり遠いですが、気まぐれにやっていきます。
もっと読む

似たレシピ