カリカリエリンギ

バニラ&シナモン @cook_40428392
この調理法でえのき、舞茸、ひらたけ、エリンギの食べ比べをしてみたら、私の中ではエリンギ圧勝!
じっくりカリカリにする事で、食べるとエリンギの旨み成分がジュワッとして一層おいしくなります
※補足※
片面をじっくり焼き始め、衣の中でエリンギの旨みがブクブクしてきてから裏返すのがポイントです!
カリカリエリンギ
この調理法でえのき、舞茸、ひらたけ、エリンギの食べ比べをしてみたら、私の中ではエリンギ圧勝!
じっくりカリカリにする事で、食べるとエリンギの旨み成分がジュワッとして一層おいしくなります
※補足※
片面をじっくり焼き始め、衣の中でエリンギの旨みがブクブクしてきてから裏返すのがポイントです!
作り方
- 1
エリンギを薄めの長方形に切り、ビニール袋に入れて適量の片栗粉を入れて満遍なく粉が付くようにシャカシャカ振る
- 2
フライパンに油を入れ、なるべくくっつかないように並べて弱〜中火でじっくりと焼く
※あまり触らないようにして待つ - 3
焼き色がつくくらいになったら裏返して、また同じようにじっくり焼く
- 4
両面とも焼き色が付いたら、火を強めて全体をカリカリにするように揺すりながら焼き、良い色になったら火を止める
- 5
塩もしくは塩胡椒とブラックペッパーをササっとかけて全体に混ぜ合わせたら完成!
コツ・ポイント
初めから強火でチャチャっと焼くと、食感がカリカリではなくてグニュっとしたいつものエリンギの食感になるので、焼き始めたら、触るのを我慢してじっくりと焼くことで美味しさが中に閉じ込められてカリカリになります。ブラックペッパーは多めがおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
☼ブロックベーコンとエリンギ炒め ☼ブロックベーコンとエリンギ炒め
★話題のレシピ★ブロックベーコンを炒め、エリンギにベーコンの旨みをじっくりと移します。かんきつを絞ってさっぱりと♪ yummysunny -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24091960