カニ面、車麩、冬瓜の冷たい金沢おでん風

akkey-y
akkey-y @akkey

味付けは白だしで簡単に。
加賀太きゅうりは関東で手に入らないので手に入りやすい冬瓜で代用しました。

カニ面、車麩、冬瓜の冷たい金沢おでん風

味付けは白だしで簡単に。
加賀太きゅうりは関東で手に入らないので手に入りやすい冬瓜で代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セイコガニ(ズワイガニのメス、ボイル済みのもの) 2杯〜
  2. 車麩 1〜2枚
  3. 冬瓜 皮をむいた状態で150〜200g
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. A
  6. 200mlくらい
  7. 白だし 大さじ1〜
  8. うすくち醤油 小さじ1〜
  9. みりん(なくても可) 好みの量

作り方

  1. 1

    車麩は指定の時間水に浸けて戻す
    (時間がない時はぬるま湯で)
    水気を絞って食べやすい大きさに切る
    冬瓜はひと口大に切る

  2. 2

    カニは卵が取れないよう甲羅を剥がす
    他の部位を捌いてから全ての身を取り出す
    甲羅に詰め綺麗な足を上に並べる

  3. 3

    鍋にAを入れて火にかける
    車麩と冬瓜を加えて冬瓜が柔らかくなるまで煮る
    水溶き片栗粉でゆるめにとろみをつける

  4. 4

    バットなどに3を入れる
    カニ面を崩さないようにそっと加え、煮汁を静かにかける
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし完成

コツ・ポイント

冷やすと味が薄く感じるので煮汁は少し濃いめかな?くらいに味付けします。
冷やすととろみが強くなるので、少しゆるめにとろみづけするのがポイントです。
その他練り物などを加えてもよりだしが出ておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ