プルーンの赤ワイン漬け

もぎゅもぎゅ♪
もぎゅもぎゅ♪ @cook_110347980

ヨーグルトなどに入れると美味しいです。漬けて一晩置いた頃から食べられます。

このレシピの生い立ち
母が作っていたのを思い出しました。

プルーンの赤ワイン漬け

ヨーグルトなどに入れると美味しいです。漬けて一晩置いた頃から食べられます。

このレシピの生い立ち
母が作っていたのを思い出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ドライプルーン(co-op) 1袋(560g)
  2. 赤ワイン 1/2本

作り方

  1. 1

    容器をアルコール消毒する。(蓋も)

  2. 2

    アルコールが乾いたらドライプルーンを容器に入れる。

  3. 3

    プルーンがひたるくらいに赤ワインを注ぐ。

  4. 4

    蓋をして冷蔵庫に保存する。

  5. 5

    プルーンが赤ワインを吸ってふっくらすると赤ワインに浸かってない状態になるので、適宜赤ワインをひたひたに注ぎ足していく。

コツ・ポイント

赤ワインからプルーンが飛び出したら赤ワインを足してひたひたにするといつまでもふっくらとしたプルーンが食べられます。漬けてしばらく経つと赤ワインにプルーンの糖分が出てシロップの様になり美味しいです。お料理やヨーグルトに入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぎゅもぎゅ♪
もぎゅもぎゅ♪ @cook_110347980
に公開

似たレシピ