大阪名物!基本のねぎ焼き

梅ミッキー @ume3
ねぎたっぷり!具材はシンプルに!
ポン酢やレモン醤油をかけてさっぱり食べるのが大阪流♪
簡単調理でタレ無しでも美味しいので、軽食や子供達のおやつにも気軽に楽しめます。
大阪名物!基本のねぎ焼き
ねぎたっぷり!具材はシンプルに!
ポン酢やレモン醤油をかけてさっぱり食べるのが大阪流♪
簡単調理でタレ無しでも美味しいので、軽食や子供達のおやつにも気軽に楽しめます。
作り方
- 1
ねぎは小口切にする。
- 2
ボウルで生地の材料を混ぜあわせ、①、揚げ玉を混ぜる。
- 3
フライパンに油を中火で熱し、②の半量を流し入れる。
円状に薄く延ばして焼く。 - 4
焼き色が付いたら裏返し、同様に焼き色が付くまで焼く。
- 5
ポン酢又はレモン醤油を塗り、お好みで、かつおぶしやマヨネーズをかけてどうぞ。
※格子状にカットするのが食べやすく大阪流♪
コツ・ポイント
・関西では、ねぎと言えば青ねぎが一般的ですが、レシピ写真の長ねぎでも甘味が出て美味しく作れます。
・麵つゆ(4倍濃厚)の場合:麺つゆ大さじ1、水大さじ5に変更。
・薄力粉を米粉に代えると、もっちり仕上がります。
似たレシピ
-
超簡単☆旨味堪能!大阪名物ねぎ焼き♪♪♪ 超簡単☆旨味堪能!大阪名物ねぎ焼き♪♪♪
味噌を入れた大阪名物ねぎ焼き♪♪♪隠し味がきいていて何もつけなくてもおいしい!あげ玉も入れてさらに大阪っぽくしました〜! あけぼしたびと -
やまといもで作る!ふわふわトロロネギ焼き やまといもで作る!ふわふわトロロネギ焼き
やまといもで作った生地にたっぷりのネギを入れ、ふんわり焼き上げました。ポン酢とレモンをかけて食べるのがオススメです! じゅびにゃん -
【洗いもの面倒な人に✨】大阪ねぎ焼き 【洗いもの面倒な人に✨】大阪ねぎ焼き
・フライパンの中で混ぜるから、洗い物が激減します♪・具材はシンプルにネギだけでもOK♪・具沢山のお好み焼きにも応用できます♪・友人いわく、本場『大阪ねぎ焼き』は“青ネギ”使って、食べる時は“レモン汁”と“しょうゆ”が基本!カットは“井の字”なんだそう^ - ^・「おやつ」にしてもも「食事」にしても◎です✨ かのと -
牡蠣のネギ焼き(お好み焼き)ねぎ大量消費 牡蠣のネギ焼き(お好み焼き)ねぎ大量消費
大阪のお好み焼き屋さんの、冬季限定•牡蠣のネギ焼きを、お家で❤️レモンをかけてぽん酢でヘルシーに♪ネギ消費にも♪由梨ママ♪
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24163425