大阪名物!基本のねぎ焼き

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

ねぎたっぷり!具材はシンプルに!
ポン酢やレモン醤油をかけてさっぱり食べるのが大阪流♪
簡単調理でタレ無しでも美味しいので、軽食や子供達のおやつにも気軽に楽しめます。

大阪名物!基本のねぎ焼き

ねぎたっぷり!具材はシンプルに!
ポン酢やレモン醤油をかけてさっぱり食べるのが大阪流♪
簡単調理でタレ無しでも美味しいので、軽食や子供達のおやつにも気軽に楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. ねぎ 120〜150g
  2. 揚げ玉 大さじ3
  3. 【生地】
  4. 薄力粉 100g
  5. 1個
  6. 小さじ1/4
  7. 麺つゆ(2倍濃厚) 大さじ2
  8. 大さじ4
  9. 【たれ】
  10. ①ポン酢 適量
  11. レモン醤油 レモン汁1:醤油3の割合で混ぜる

作り方

  1. 1

    ねぎは小口切にする。

  2. 2

    ボウルで生地の材料を混ぜあわせ、①、揚げ玉を混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油を中火で熱し、②の半量を流し入れる。
    円状に薄く延ばして焼く。

  4. 4

    焼き色が付いたら裏返し、同様に焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    ポン酢又はレモン醤油を塗り、お好みで、かつおぶしやマヨネーズをかけてどうぞ。
    ※格子状にカットするのが食べやすく大阪流♪

コツ・ポイント

・関西では、ねぎと言えば青ねぎが一般的ですが、レシピ写真の長ねぎでも甘味が出て美味しく作れます。

・麵つゆ(4倍濃厚)の場合:麺つゆ大さじ1、水大さじ5に変更。

・薄力粉を米粉に代えると、もっちり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ