インスタントオーツハードクッキー抹茶

☆洗い物なしでクッキーを作ろう!
☆トースターでも作れます。
☆抹茶を純ココアパウダーやさつまいもパウダーにしても美味しいです。
☆焼き時間で硬さを調整できます。が、カリカリにした方が美味しいと思います。焼き時間短いと湿気たクッキーみたいな感じです笑
☆普通のオートミールの撹拌したものを使う場合、オートミールを減らして、オートミールと砂糖の合計が150gになるように、砂糖やラカントなどをお好みの甘さで入れてください。目安はラカント大さじ3、4くらいかな?
☆脂質制限してる方はココナツオイル抜いてください。油分なくても十分美味しいです。
インスタントオーツハードクッキー抹茶
☆洗い物なしでクッキーを作ろう!
☆トースターでも作れます。
☆抹茶を純ココアパウダーやさつまいもパウダーにしても美味しいです。
☆焼き時間で硬さを調整できます。が、カリカリにした方が美味しいと思います。焼き時間短いと湿気たクッキーみたいな感じです笑
☆普通のオートミールの撹拌したものを使う場合、オートミールを減らして、オートミールと砂糖の合計が150gになるように、砂糖やラカントなどをお好みの甘さで入れてください。目安はラカント大さじ3、4くらいかな?
☆脂質制限してる方はココナツオイル抜いてください。油分なくても十分美味しいです。
作り方
- 1
オーブン皿位のサイズのビニール袋に☆を全て入れ、手で揉み、生地をまとめる。
- 2
ココナツオイルは無くても○。脂質カットしてる場合抜く。他の分量は変えなくてOK。抹茶を純ココアに変えても美味しい。
- 3
生地が纏まったら、伸ばしやすいように袋の中心に移動させ、麺棒で薄く伸ばす。
オーブン170度に余熱する。 - 4
伸びたら、包丁の背で、割線を食べやすいサイズに入れる。
膨らまないので食べるサイズでOKです。 - 5
袋を破って、上にクッキングシートを乗せて、ひっくり返してオーブン皿に載せる。
薄さはこのくらい。 - 6
170℃で25分焼く。
トースターでも作れますが、途中で様子見て、焦げそうならアルミを被せる。 - 7
焼き時間は目安で、20分とかだとハードじゃないクッキーに。お好みで調節可。レシピは薄くてカリカリです。
似たレシピ
-
-
ホワイトチョコで作るオートミールクッキー ホワイトチョコで作るオートミールクッキー
ミルキーな甘さのオートミールクッキー♪ふんわりサクッとした食感です。ホワイトチョコ以外のお砂糖・油分不使用。 京風子 -
-
うちのアンザッククッキー٩( ᐛ )و うちのアンザッククッキー٩( ᐛ )و
ザクザクオートミールクッキー٩( ᐛ )وレシピを参考に、でも家族がココナッツが苦手なのでココナッツオイルを少し足しただけのレシピをメモ書きです^ ^ audrey9 -
-
-
-
トースターで!食物繊維た〜っぷりクッキー トースターで!食物繊維た〜っぷりクッキー
オートミール、大麦粉、オーツブランで食物繊維た〜っぷりぷりの美味しいクッキーがトースターで簡単に作れちゃいます♪ごワンまま
-
-
-
*米粉とオートミールのメープルクッキー* *米粉とオートミールのメープルクッキー*
QUAKERのインスタントオートミールと製菓用米粉を使った、簡単で美味しいオートミールクッキー♪ ココナッツ風味。EatClean
その他のレシピ