香り広がる!さばの磯辺焼き

横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
フライパンで簡単に調理できる魚料理です。青のりは最後にかけることで、のりが焦げる心配なく香り豊かに仕上がります。
このレシピの生い立ち
のり好きなお子さんが多いので、のりを使いお魚が少し苦手なお子さんがチャレンジできる、そして家庭で作れるレシピを考えました。(西部センター、通園給食)
作り方
- 1
酒、醤油、おろししょうがを混ぜ、さばを20~30分漬け込む。
- 2
①のさばの水けを軽く切り、片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンに油をひき、②のさばを皮目から中火で焼く。
- 4
皮に焼き目がついたらひっくり返し、
弱火にして蓋をしてしっかり火を通す。 - 5
④のさばに青のりをふりかけて完成。
コツ・ポイント
お魚は白身魚などで作っていただいてもおいしく仕上がります。また、青のりのかける量はお子さんの好みに合わせて調整できます。(エネルギー:104kcal、たんぱく質:8.4g、塩分:0.6g(子ども1人分))
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24171191