根菜のグラタン風

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

グラタンの具の上に炒めたパン粉をかけることで、オーブンがなくても簡単にグラタン風の1品が作れます。牛乳も使ってカルシウムたっぷり!by春日部市保健センター管理栄養士

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉(皮なし) 200g
  2. ごぼう 120g
  3. れんこん 120g
  4. 長ねぎ 2本
  5. 芽ひじき(乾燥) 5g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 小麦粉 54g
  8. 牛乳 400ml
  9. ☆コンソメ 1個
  10. ☆黒こしょう 少々
  11. ★パン粉 24g
  12. ★サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめの一口大に切る。ひじきは水で戻しておく。

  2. 2

    ごぼうはささがき、れんこんは5mm厚さのいちょう切り、長ねぎは縦半分に切ってから2cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、②の具材を入れて炒める。

  5. 5

    小麦粉を振り入れてなじむまで炒め、☆の材料を加える。

  6. 6

    ひと煮立ちしたら、水気をしぼったひじきを入れ、とろみがついたら火を消す。

  7. 7

    別のフライパンに★の材料を入れ、色づくまで炒める。

  8. 8

    ⑥を器に盛り、上に⑦をふりかける。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 299kcal
たんぱく質 15.9g
脂   質 11.0g
食塩相当量 0.9g

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ