作り方
- 1
豚こまを解凍し、よく解しておく。
- 2
じゃが芋を1/2に切り、ラップに包んでレンジで4分半加熱。水に取って芋の皮を剥く。更に1/2にカット。(計1/4カット)
- 3
シラタキを水で洗い、適当な長さに切っておく。湯がかなくともOKです。
- 4
鍋に水500ccと肉、麺つゆを入れ中火で加熱4分。じゃが芋を加えて+3分。
- 5
シラタキを入れて加熱継続3分で完成。煮汁の量が汁だくで残るように水量に留意。
コツ・ポイント
煮詰めて汁気を殆ど飛ばせば「そぼろ煮」。これは反対に、煮汁をたっぷり残すのがポイントです。具材の量に対して、麺つゆ大匙2で味はOK、簡単です。水量だけ留意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【めんつゆだけ】ダイエットしらたきの煮物 【めんつゆだけ】ダイエットしらたきの煮物
白滝、調味料はめんつゆだけ。3ステップぐらいで簡単に美味しい白滝の煮物できました。是非、作り置きにおかずにどうぞ! CookChaso -
-
-
-
-
-
しらたき☆豚こま(豚バラ)の生姜焼き♪ しらたき☆豚こま(豚バラ)の生姜焼き♪
話題入り♡感謝です(人´∀`)♪しらたき。。。豚生姜焼きにしらたき入れちゃいました!お財布☆お腹にヘルシー…!? たぬぴぃ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24175845