切り干し大根とツナのサラダ

富士見市
富士見市 @fujimi_23

【産官学民によるフレイル予防連携プロジェクト】
富士見市×日本薬科大学×PALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」
<1人分の栄養価>エネルギー86kcal、食塩相当量0.5g

このレシピの生い立ち
富士見市×日本薬科大学×ALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」で考案した夏メニュー「かむかむ御膳」の副菜です。

切り干し大根とツナのサラダ

【産官学民によるフレイル予防連携プロジェクト】
富士見市×日本薬科大学×PALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」
<1人分の栄養価>エネルギー86kcal、食塩相当量0.5g

このレシピの生い立ち
富士見市×日本薬科大学×ALCAFE「フレイル予防メニュー考案プロジェクト」で考案した夏メニュー「かむかむ御膳」の副菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶(水煮) 50g
  2. トウモロコシ缶詰 50g
  3. 切り干し大根(乾) 20g
  4. A マヨネーズ 小さじ1
  5. A 粒入りマスタード 小さじ1
  6. A こしょう 適量
  7. ブロッコリースプラウト 4g

作り方

  1. 1

    ツナとコーンは缶詰の汁をきる。

  2. 2

    切り干し大根は水で戻して茹でた後、水気をしっかり絞る。

  3. 3

    ①、②、Aを合わせる。

  4. 4

    皿に盛り付け、ブロッコリースプラウトを上にのせる。

コツ・ポイント

切り干し大根は、骨を丈夫にするカルシウムや貧血予防に効果のある鉄分を含んでいます。
ツナは開封すればすぐに食べられ、調理の手間がかからないので、たんぱく質のちょい足しにおすすめの食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
富士見市
富士見市 @fujimi_23
に公開
埼玉県の南東部にある富士見市。都市化した風景から緑豊かな田園風景が共存する街で、農地では多くの農作物を生産しています。また本市では、「健康ライフ☆ふじみ(富士見市健康増進計画・食育推進計画)」に基づき、食育活動に取り組んでいます。ここでは、市の管理栄養士が考案したレシピを紹介していきます。ぜひ、ご覧ください。http://www.city.fujimi.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ