我が家のひじき煮

*mechi*
*mechi* @cook_42922409

そのままももちろん、冷奴にのせたり、お豆腐をなめらかにしたものと和えたりご飯に混ぜてひじきご飯にしたり、色々使い回せるので便利です(о´∀`о)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜4人分
  1. 乾燥ひじき 15g
  2. 人参 2/3本
  3. さつま揚げ 2枚
  4. ごま 大さじ1.5
  5. だし汁 350cc
  6. 醤油 大さじ2〜3
  7. 砂糖 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    鍋に多めに水を入れ乾燥ひじきを入れ沸かします。沸いたら中火で4分程茹でて戻します。ここはお好みの方法で。ザルにあげます。

  2. 2

    人参は拍子切りに、さつま揚げは同じ位の大きさに揃え切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ加熱する。ひじき、人参、さつま揚げを投入したらさっと炒める。油がなじんだらだし汁を加える。

  4. 4

    沸いたら灰汁をすくいとる。砂糖、醤油を加える。火加減は中火より少し弱めで。20分位煮る。味を馴染ませる為そのまま冷ます。

コツ・ポイント

最近ひじきは茹で戻して使っています。ひじきの袋の裏にオススメ、とありましたので近頃はその方法です。煮汁の味付けは好みがあるので調整してください。具材も蒟蒻を入れたりさつま揚げを油揚げにしたり、茹でたインゲンを足したりお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*mechi*
*mechi* @cook_42922409
に公開
つくれぽ、レシピ保存、閲覧、ありがとうございます。とてもありがたく思っています。毎日の献立作り、ご飯作りのお助けになれば、と思います。
もっと読む

似たレシピ