バターミルクベイクドチーズケーキ

クックパッド編集部
クックパッド編集部 @cookpad_news

定番のベイクドチーズケーキ。クリームチーズにバターと牛乳を合わせて作ります。バターを使うと、コクのあるどっしりとしたチーズケーキに仕上がります。

クックパッドニュースの連載「みんな大好き!おうちで簡単チーズケーキ」から、福田淳子先生のレシピです。
https://news.cookpad.com/series/1524

バターミルクベイクドチーズケーキ

定番のベイクドチーズケーキ。クリームチーズにバターと牛乳を合わせて作ります。バターを使うと、コクのあるどっしりとしたチーズケーキに仕上がります。

クックパッドニュースの連載「みんな大好き!おうちで簡単チーズケーキ」から、福田淳子先生のレシピです。
https://news.cookpad.com/series/1524

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmの底の抜ける丸型1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. バター(食塩不使用) 50g
  3. グラニュー糖 80g
  4. (M) 2個
  5. 牛乳 40ml
  6. 薄力粉 大さじ3
  7. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備:型にオーブンペーパーを敷き込む。オーブンを180度に予熱する。

  2. 2

    クリームチーズとバターは室温に戻しておくか、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに30〜60秒かけてやわらかくする。

  3. 3

    注意:レンジ加熱するときは必ずクリームチーズを下にバターを上にのせましょう。

  4. 4

    なめらかになるまで泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を加えてさらによく混ぜる。

  5. 5

    卵、牛乳を順に加え混ぜる。薄力粉をふるい入れ、レモン汁を加えさらに混ぜ型に流し入れる。

  6. 6

    180度に予熱したオーブンで50〜60分ほど焼く。型ごと粗熱を取り、冷蔵庫で半日以上しっかり冷やす。

  7. 7

    焼くと膨らみますが、冷めると落ち着きます。

コツ・ポイント

・レモン汁はお好みで増やすと、酸味と爽やかさがアップします。入れずに作るとまろやかに。
・今回は副材料にバターと牛乳を使用。ヨーグルトとの違いもぜひ作って食べ比べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックパッド編集部
に公開
クックパッド編集部では、「クックパッドニュース」で食や暮らしのトレンド情報を発信!編集部が作ってみた話題の料理や、クックパッドニュースで掲載したレシピを投稿しています。https://news.cookpad.com/
もっと読む

似たレシピ