炊飯器で作るひじきのおかゆ

めぐみレシピ @cook_40346242
ひじきのカルシウムや食物繊維、ツナとにんじんも入って栄養満点なひじきがゆです。
材料を入れてスイッチを押すだけ!その間に他の離乳食も作れます。
水分量や具材の大きさはお子様のペースに合わせて調節して下さい。
炊飯器で作るひじきのおかゆ
ひじきのカルシウムや食物繊維、ツナとにんじんも入って栄養満点なひじきがゆです。
材料を入れてスイッチを押すだけ!その間に他の離乳食も作れます。
水分量や具材の大きさはお子様のペースに合わせて調節して下さい。
作り方
- 1
ひじきは分量外の水で戻してから細かく切ります。
ツナの塩分をお湯に浸して抜いておきます。 - 2
にんじんの皮を剥いて大きめに切ります。そのまま切らずに入れても大丈夫です。
- 3
お米を洗って水を入れ、材料を全部入れます。
おかゆモードで炊きます。 - 4
出来上がったらマッシャーやブレンダーなどでお子様に合わせた細かさに潰して完成!
コツ・ポイント
にんじんは細かく切ってから調理するより、大きいまま茹でたものを後から切る方が柔らかく仕上がるので舌で潰したり食べやすくなります。
水の分量の半分をお出汁にしたりもします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏肉とひじきのおかゆ 鶏肉とひじきのおかゆ
電気圧力鍋で簡単ほったらかし調理!!使用商品:コイズミマイコン電気圧力鍋(KSC-3503)コース:離乳食このレシピの生い立ちコイズミ「マイコン電気圧力鍋」を使えば、ほったらかし調理で本格料理。空いた時間でもう1品つくれます。忙しい方の頼もしい味方です。 小泉成器(公式) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24225113