かまぼこサンド

hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572

かまぼこの特徴的な弾力は、魚肉に塩を加え加熱することで生まれます。
低脂質・高たんぱく質のかまぼこに、お好みの具をはさんでオリジナルサンドを作ってみました☆

このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪

かまぼこサンド

かまぼこの特徴的な弾力は、魚肉に塩を加え加熱することで生まれます。
低脂質・高たんぱく質のかまぼこに、お好みの具をはさんでオリジナルサンドを作ってみました☆

このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かまぼこ(紅白) 1本ずつ
  2. お好みの具 (例)
  3. きゅうり 1/3本
  4. かつお節 1/2パック(1.5g)
  5. 梅干し(蜂蜜漬け) 1つ(5g)
  6. ブロッコリースプラウト 1/4パック
  7. きざみ納豆 1/2パック(20g)
  8. スライスチーズ 1枚(18g)
  9. しらす 20g
  10. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    かまぼこを包丁の背を使い、板からはがし、8等分にする。
    割り箸をかまぼこの上下に添え、かまぼこに切れ目を入れる。

  2. 2

    きゅうりは流水で洗い流してから両端を切り落とし、斜めに薄くスライス。ブロッコリースプラウトは、洗ってから根を切り落とす。

  3. 3

    大葉は茎を切り、葉を縦半分に切る。梅干しは種を除き、軽くつぶす。納豆は器にあけ、プロセスチーズはかまぼこの大きさに切る。

  4. 4

    かまぼこの切れ込み部分にお好みの組み合わせで具を挟み完成!

コツ・ポイント

■栄養価1人当たり
エネルギー30kcal:脂質1.5g:たんぱく質3.0g:食塩相当量0.6g:食物繊維0.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572
に公開
魚介の美味しい食べ方を日々追求。貝類、魚類、缶詰まで!
もっと読む

似たレシピ