大根の皮のきんぴら

ムツコのキッチン
ムツコのキッチン @cook_40428519

大根の皮はすてないできんぴらにしましょう。出しを引いた後の昆布と人参、国産干しアミを使ってます

大根の皮のきんぴら

大根の皮はすてないできんぴらにしましょう。出しを引いた後の昆布と人参、国産干しアミを使ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の皮 200g
  2. 人参 50g
  3. 出しがら昆布 20g
  4. 干しエビ、アミなど 10g
  5. ゴマ 大さじ1
  6. つゆの素 大さじ3
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根の皮はせん切りにする、人参も同じ長さのせん切りにするこれを皿に広げラップをかけ600w3分かける。

  2. 2

    昆布をせん切りにして、調味料は合わせておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れて大根の皮と人参をサッと炒めてから昆布と干しエビ又はアミをいれ混ぜ
    調味料を入れて煮る

コツ・ポイント

すてる物から一品できました、 皮など使う時は無農薬野菜をお使いくださいませ、器に盛ってから七味唐辛子などふると良いですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムツコのキッチン
に公開

似たレシピ