大根の皮のきんぴら

naonako @cook_40228149
もったいない♪大根の皮できんぴら。ニンジンとごまを加えてもOK。
このレシピの生い立ち
煮物で使った大根の皮を捨てるのがもったいなくて…きんぴらに。ニンジンを加えたり、ニンジンがないときは大根の皮だけで作ってもOK♪
大根の皮のきんぴら
もったいない♪大根の皮できんぴら。ニンジンとごまを加えてもOK。
このレシピの生い立ち
煮物で使った大根の皮を捨てるのがもったいなくて…きんぴらに。ニンジンを加えたり、ニンジンがないときは大根の皮だけで作ってもOK♪
作り方
- 1
3㎝くらいの幅の大根の皮を5ミリ位の千切りにする。人参は大根よりは細めの千切りにする。
- 2
フライパンに油小さじ2をひき、1の大根と人参を一度に入れ、中火で炒める。
- 3
3分位炒めて、大根が少し透きとおったら、みりん、しょう油の順に加える。汁がなくなるまで炒め、仕上げに白ごまをいれる。
- 4
火を止めてから、好みで七味トウガラシを一振り入れる。
コツ・ポイント
大根の皮は、煮物などにしたときにとっておく。大根は、輪切りにしてから、皮をむくこと。日持ちは、冷蔵庫で3~4日は大丈夫。私は、みりんとしょう油、同量で作った八方だしを常備して利用しています♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19239117