T-falで2024年の生サンマ塩焼き2

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

スーパーで生サンマを特売で売っていたので、即ゲット。
 小さいものだけど、やはりこの時期に食べておかないとね。
 T-falを使ってまるごと焼きで。
 前回はオイルを引かずに皮を結構持っていかれたので、今回はオイルを引いて。
 やはりかなりマシになったね。

T-falで2024年の生サンマ塩焼き2

スーパーで生サンマを特売で売っていたので、即ゲット。
 小さいものだけど、やはりこの時期に食べておかないとね。
 T-falを使ってまるごと焼きで。
 前回はオイルを引かずに皮を結構持っていかれたので、今回はオイルを引いて。
 やはりかなりマシになったね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生サンマ(北海道産) 小・2尾
  2. 岩塩 適量
  3. EXVオリーブオイル 少々
  4. 洗いもずく(黒酢入りらっきょう酢漬け) 3つかみ程度
  5. マヨネーズ 大さじ3程度
  6. おろしわさび 少々
  7. 本みりん 少々

作り方

  1. 1

    生サンマは軽く水洗いをし、水気を切り、両面に振り塩をし、1時間ほど置く。

  2. 2

    出た水分は捨て、両面に飾りきりを入れ、再び振り塩をして、しばらく置く。

  3. 3

    T-falを熱し、EXVオリーブオイルを引いておく。

  4. 4

    生さんまで水分が出ていればこれを捨て、キッチンペーパーで拭いておく。

  5. 5

    T-falに生サンマを入れる。

  6. 6

    両面をしっかりと焼く。

  7. 7

    焼き上がれば洋皿に移し、本みりんを少し振っておく。

  8. 8

    洗いもずくとマヨわさびを加えて、完成。

コツ・ポイント

T-falにはオイルを引いておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ