ランチに!梅としらすの和風チャーハン

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

梅としらすの塩気で、塩不使用でも美味しい和風チャーハンができました。刻んだ赤紫蘇は風味良く、いいアクセントになりました。

ランチに!梅としらすの和風チャーハン

梅としらすの塩気で、塩不使用でも美味しい和風チャーハンができました。刻んだ赤紫蘇は風味良く、いいアクセントになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. しらす 60g
  3. 2個
  4. 長ネギ 1本
  5. ◎梅干し(中)(紫蘇漬け) 3個(60g)
  6. 赤紫蘇(梅干しに入っているもの) 5g
  7. 鶏丸ごとがらスープ 小匙1
  8. 醤油 小匙1
  9. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    材料。

  2. 2

    ご飯を炊いておきます。

  3. 3

    卵は溶きほぐしておきます。

  4. 4

    長ネギは、粗みじん切りにします。(内容量:60gぐらい)

  5. 5

    ◎(梅干しは種を取って)は、細かく刻んでおきます。

  6. 6

    2 に 梅干しを混ぜ合わせます。

  7. 7

    フライパンにごま油を半量入れ、中火で 4 を2分ほど炒めます。

  8. 8

    7 に 3 を流しいれ、少しかき混ぜたら、ご飯を上からかぶせ、押し広げるようにします。

  9. 9

    素早く卵と混ざるように、ヘラで切る感じで混ぜてあわせていきます。

  10. 10

    鶏がらスープを入れ、混ぜ合わせます。

  11. 11

    しらすを入れて混ぜ合わせ1、2分炒めます。

  12. 12

    醤油を回しいれ、サッと混ぜ合わせたら、赤紫蘇を散らし、火を止め軽く混ぜ合わせたら完成です。

  13. 13

    こんな献立になりました。

コツ・ポイント

赤紫蘇は、最後に入れて混ぜることで、梅の風味が引き出せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ