病撃退!電鍋でガーリックチキンスープ
ちょっと風邪っぽい時に家族みんなで一杯飲みたいガーリックチキンスープ。電鍋で作れば、保温次第でいつでも飲めます。
作り方
- 1
電鍋の内釜に、手羽の鶏肉、一口大に切った鶏肉のモモ、一口大に切ったカブとカブの葉っぱを入れる
- 2
にんにくは皮を剥きそのまま鍋へ。生姜は皮付きのまま、スライスして鍋へ。酒を回し入れ、中華スープの素を入れる
- 3
電鍋の内側の6割程度まで水を入れる、外釜にカップ2杯の水を入れてスイッチオン
- 4
スイッチが切れたら、塩で味付け。食べる時にお好みで白胡椒を入れる。
- 5
翌日にマロニーとご飯を入れたらこんな風にできます
コツ・ポイント
翌日にはご飯を入れて中華おじやに!とにかくにんにくと生姜で体ポカポカです
似たレシピ
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/剝皮辣椒鶏スープ \大同電鍋レシピ/剝皮辣椒鶏スープ
家族みんなが大好きな剝皮辣椒鶏スープ!変わりやすい季節にぴったりの一品です。鶏もも肉や鶏足、柔らかいタケノコ、香り豊かな干し椎茸、新鮮なアサリを使い、大同電鍋でじっくり煮込みます。心温まるスープで、体をリフレッシュしましょう! 大同電鍋公式レシピ -
-
\大同電鍋レシピ/トマト鶏スープ \大同電鍋レシピ/トマト鶏スープ
ネットで話題の「ねぎ鶏スープ」をアレンジしてみました!ねぎ鶏スープにトマトを加えて、香りと栄養たっぷりの絶品スープに仕上げました。疲れ気味の日にぴったりの一品です! 大同電鍋公式レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24248723