作り方
- 1
水以外の材料をボールに入れる。
水をイースト目掛けて入れ、木べらで混ぜる。(今回はHBで1次発酵までさせました) - 2
丸型を使用するので、今回は6等分にしました。(重さは、生地を計って6で割ってください。)濡布巾をかけ5分間ベンチタイム。
- 3
1つづつ手にとって、まんべんなくガスを抜き、丸め直して、丸型の12時と6時の位置に置き、右左に置いていく。
- 4
ラップをして、40度で25分ほど二次発酵させ、このくらい膨らんだら、180度で、18分焼く。この間にアイッシングを準備
- 5
焼き上がり粗熱が取れたら、アイッシングを回しかける。
コツ・ポイント
発酵をきちんとさせること!
HBを使うととても簡単に、綺麗な生地ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
発酵いらず!抹茶のスティックパン 発酵いらず!抹茶のスティックパン
たった1時間寝かせるだけで美味しい菓子パンの完成です!粉末の抹茶飲料で簡単に作ってみました。おやつに最高です!(^^)! gomatubu8 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24278277