【ヘルシー健康】ご飯のお供 ねばねば和え

□これ1つで◎整腸作用抜群飯
□ヘルシー度優先
□簡単自家製タレ
□納豆とオクラは食べる時に混ぜることでニオイ&変色防止!
□ご飯に合う/一緒に食べて丁度いい◎
食材を入れるタイミングや、さらさらと食べられる組み合わせを考えました🩷
しっかり味のついたタレと爽やかなレモンが合わさり、酸味のトマトやねばねば食材の長芋オクラと合わせることで食べやすいです◎
【ヘルシー健康】ご飯のお供 ねばねば和え
□これ1つで◎整腸作用抜群飯
□ヘルシー度優先
□簡単自家製タレ
□納豆とオクラは食べる時に混ぜることでニオイ&変色防止!
□ご飯に合う/一緒に食べて丁度いい◎
食材を入れるタイミングや、さらさらと食べられる組み合わせを考えました🩷
しっかり味のついたタレと爽やかなレモンが合わさり、酸味のトマトやねばねば食材の長芋オクラと合わせることで食べやすいです◎
作り方
- 1
【タレ作り】先に作りある程度冷やす
・調味料をフライパン上に入れ加熱
沸騰直前で中弱火〜弱火(その後暫く弱火) - 2
【材料切る】
・お湯沸かす
・トマト/生姜切る
・長芋 (やりかた③)
・オクラ(やりかた③) - 3
□長芋 【皮むき両端切る→酢水に5分→※材料混ぜ時すりおろす】
□オクラ 【塩で板ずり→1分半ほど茹でる→冷まして切る】 - 4
【混ぜる】※オクラ/納豆以外
・トマト 長芋 生姜/冷やしておいたタレ大3強を混ぜる→冷蔵庫保存 - 5
【食べる時】冷蔵庫で30分は味を入れる
☆食べる時に(別皿に盛る)オクラと納豆を加えて混ぜる - 6
【完成!】食べる時に味が薄ければタレや醤油を追加◎
①納豆だけ入れてない図 (※オクラも入れない)
②全て混ぜた図 - 7
参考
☆1回分量/具材目安
タレも具も減らす
・トマト半分、オクラ長芋生姜減らす
・タレ大1.5~ - 8
☆3回分量/具材目安
タレ大3強~ - 9
補足
・タレは5日保存可(残りはナスの煮びたし等に使える)
・保存期間 4日程
コツ・ポイント
□充分ヘルシー食材を合わせていて味付けもちゃんとしているので、キムチやごま油は無くても全然◎気分で足しても良い
□オクラ/納豆は一緒に混ぜると変色する、匂いがキツくなった
□長芋は酢水に浸し変色防止
□食べる時に薄ければタレや醤油をかける◎
似たレシピ
-
-
ねばねばトリオで爆弾納豆(*^ー^)ノ☆ ねばねばトリオで爆弾納豆(*^ー^)ノ☆
カラダにいいネバネバ食品。納豆・オクラ・長芋のネバネバ3種を、美味しくサラサラ頂きましょう。(*^-^)/\(^-^*) ☆KEITY☆ -
-
-
-
-
-
-
ねばねば四兄弟とエベレスト人参の共演♡ ねばねば四兄弟とエベレスト人参の共演♡
夏バテ回復にねばねば食材をたくさん食べましょう❗️おくら、納豆、長いも、めかぶ の共演で、最強のねばねば食が完成〜♡ hirokyon2
その他のレシピ