作り方
- 1
今回はこの「発酵そみド」を使います。
- 2
鶏肉をひとくち大に、レンコンとにんじんを1.5cm幅ほどの乱切りにする。
- 3
耐熱ボウルを用意し、鶏肉に★とそみド1袋をよく揉みこんだら、片栗粉を入れて混ぜる。
- 4
片栗粉が全体にいきわたったら、③にレンコン、にんじんも入れラップを軽くかけて600W5分温める。
- 5
④を底からしっかりと全体的に混ぜ返し、もう5分(600W)加熱する。
- 6
⑤にごま油と万能ねぎを入れて軽く混ぜたら、そみド1袋を振りかけ、全体にいきわたるようよく混ぜる。
- 7
⑥をお皿に盛り、ごまをトッピングしたら完成。
コツ・ポイント
5分温めた後に、しっかり混ぜ合わせてから5分加熱することで火の通りが均一になりますよ!
また、片栗粉をお肉にまんべんなくいきわたらせることで、片栗粉のだまができにくくなります(^^)/
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽と根菜のお酢煮 鶏手羽と根菜のお酢煮
今日も翌日も美味しい。お酢の力でお肉はほろほろ。卵は翌日が染み染みでより美味です。根菜は牛蒡の他、長芋、さつまいもなどを入れても美味です。 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24283907