作り方
- 1
小かぶは茎を少し残して皮をむいて半分に切ります
- 2
鍋に油を熱したらひき肉を炒め生姜を入れます
- 3
ひき肉の色が変わったら
かぶ、出し汁を加えます - 4
☆を入れます
- 5
煮たったらアクを取って下さいね
- 6
かぶが柔らかくなったら半量の水で溶いた片栗粉を加えとろみが付いたら出来上がりです
- 7
かぶの葉が余ったら是非こちらも活用してみてね~
レシピID:24271216
コツ・ポイント
ひき肉は豚でも鶏でもお好きな物をどうぞ😉生姜の量は多めでも美味しいですよ♪寒い日にどうぞ
似たレシピ
-
-
レンジで簡単☆酢生姜で薩摩芋のそぼろ煮。 レンジで簡単☆酢生姜で薩摩芋のそぼろ煮。
話題の酢生姜アレンジレシピ。レンジで簡単に薩摩芋のそぼろ煮が作れます。生姜効果で身体ぽかぽか☆冷え対策にも。 ゆぅゅぅ -
-
とろとろ~♪かぶのえのき入りそぼろ煮 とろとろ~♪かぶのえのき入りそぼろ煮
油は使いません♪優しい味なので、汁まで食べて♪ 材料を切ったらお鍋ひとつで10分で完成!! ごはんにかけても美味しい!! marimariキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24283861