海苔巻きおにぎり
小さなおにぎり1個分なのに具沢山で栄養バランスも良いです。
お弁当のカップ麺に添えたり、
朝ご飯にサクッと食べられて便利です。
作り方
- 1
海苔の長い方を横に置き、半分に切る。
具材を用意(たらこ、昆布、醤油漬け大葉、卵焼き、冷食フライ、ほうれん草、なます) - 2
縦長に置いた海苔にご飯100gを敷く。(小さなおにぎり1個分)
好きな具材を並べる。 - 3
ぎゅっと抑えながら巻く。
両端がはみ出ても、お弁当用なら、ホイルで包んでOK,
コツ・ポイント
水気のない具材ならOK。
スライスチーズや冷凍ミニアジフライなど
何でも試して見てね。
似たレシピ
-
-
おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き
おにぎりよりお弁当箱に詰め易く食べ易い。酢飯でなく普通の白いご飯で作るのり巻き。我が家ではおにぎりよりも良く作ります。 pashaco -
-
-
ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり
我が家直伝のキッチンバサミで簡単に作れる、離乳食期の手づかみ期から幼児まで食べれるおにぎりです。お弁当にもぴったり! こどなママ -
-
-
ゆかり海苔巻き手鞠おむすび(^q^)☺⛄ ゆかり海苔巻き手鞠おむすび(^q^)☺⛄
温かいご飯とゆかりふりかけと海苔で手鞠おむすび❗簡単で彩りもよいので朝食☕☀やお弁当に❕暑い夏⛅食欲のないときおすすめ❗ minmo2✳️2 -
ラップde簡単♡卵海苔巻き風おにぎり ラップde簡単♡卵海苔巻き風おにぎり
海苔巻き風のおにぎりです。ラップを使ってくるっと巻いてカットするだけ♡お弁当や行楽に食べやすくてオススメです! sunsunよっぴい -
-
お子さんと❢のり巻き風~巻き巻きおむすび お子さんと❢のり巻き風~巻き巻きおむすび
酢飯はいりません。マキスもいりません。おかずの残り物をクルクル巻くだけで豪華なおむすびに。忙しい朝もこれでオッケー(笑) 白川友之助5035
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24286065