秋鮭のポテトチーズグラタン-レシピのメイン写真

秋鮭のポテトチーズグラタン

ぱんだうにっこ
ぱんだうにっこ @cook_40044823

表面カリカリに焼いてから入れた秋鮭と、とろとろソースがおいしいです。ホワイトソースにはナツメグを1振りして、牛乳の匂いが苦手な人にも食べやすく。(それでもミルキーでぼんやりした匂いが苦手な人は、自由軒の万能カレーソースを掛けることをオススメします)

秋鮭のポテトチーズグラタン

表面カリカリに焼いてから入れた秋鮭と、とろとろソースがおいしいです。ホワイトソースにはナツメグを1振りして、牛乳の匂いが苦手な人にも食べやすく。(それでもミルキーでぼんやりした匂いが苦手な人は、自由軒の万能カレーソースを掛けることをオススメします)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 具材1
  2. 秋鮭(尾に近い方) 4切れ
  3. 味塩コショー 適量
  4. 岩塩 少々
  5. オリーブオイル 大1
  6. バター 10g
  7. マッシュポテト
  8. じゃがいも 4個
  9. 小さじ1/4
  10. 具材2
  11. 玉ねぎ 1個
  12. しめじ 1株
  13. 味塩コショー 適量
  14. サラダ油 少々
  15. ホワイトソース
  16. バター 20g
  17. 小麦粉 大さじ2
  18. 牛乳 400cc
  19. トッピング
  20. パン粉 適量
  21. 溶けるスライスチーズ 4枚
  22. 味変トッピング
  23. 自由軒万能カレーソース 適量

作り方

  1. 1

    秋鮭は、両面の水気をキッチンペーパーで拭く。両面に味塩コショーをややしっかりめに振り、更に岩塩少々を足す。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとバターを入れて温め、秋鮭を入れ、蓋をして中火で片面4分。焼き色がつくまでカリッと揚げ焼きする

  3. 3

    ホワイトソースを作る。やや温めたテフロンフライパンにバターを溶かし、小麦粉を入れ、焦がさないよう弱め中火で木べらで炒める

  4. 4

    牛乳を少しずつ加え、ダマにならないよう丁寧に木べらで伸ばす。トロッとするまでゆっくり火を入れる。ナツメグを1振りしておく

  5. 5

    別のフライパンを温め、油をひき、スライスした玉ねぎを弱め中火で蓋をして炒める。透き通ったらしめじを足して、火を入れる。

  6. 6

    マッシュポテトを作る。皮をむいた芋を1cm幅程度に切り、かぶる量の水と塩少々で、串が通るまでゆでる。

  7. 7

    芋に火が通ったら湯を捨て、火にかけてゆすりながら水気を飛ばす。焦げる前に火を止め、すりこぎ等でつぶす。

  8. 8

    グラタン皿に鮭と玉ねぎしめじを入れる。マッシュポテトを全面にかぶせる。(冷めすぎてたら皿ごとレンチンしておく)

  9. 9

    ホワイトソースを掛ける。パン粉を振り、溶けスラチーを乗せて、オープントースターで焼き色を付ける。

コツ・ポイント

秋鮭と玉ねぎしめじにはしっかりめに塩味を。水分を拭いてからカリカリに揚げ焼きした鮭は臭みもなく、食感が良いです。ぜひひと手間かけて。鮭は頭に近い部位の時は、腹骨を抜いてから使います。なお、秋鮭以外はそれぞれ作り置きで冷凍可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだうにっこ
ぱんだうにっこ @cook_40044823
に公開
男の子二人ママの関西人です。
もっと読む

似たレシピ